極端なほうが頭を使わずに実践できて続けやすいということもある
というのもまた事実かなと思います。

これは人にもよりますし、どんなダイエットかにもよるのですが、
「短期間で痩せたい」
「一時的でいいからとりあえず痩せたい」
など考えている人は、極端なダイエットを実践するのもアリかなと思います。
身体に負担がかかることが懸念されますが、あくまで短期間なので。
例えば「夏に海に行く予定があるからその時だけでも痩せたい!」などです。
糖質抜きダイエットは短期間でも効果抜群!
糖質制限ダイエットと言うと、どれくらい糖質を制限するかはその人のさじ加減となります。
できるだけ糖質量は減らしたほうがそれだけダイエット効果は期待できますが、実践するのは大変かもしれません。
そして、糖質摂取量を一日50g以下に抑えると、ケトジェニックと言われ、身体が脂肪をエネルギーとして使うようになるので、より高いダイエット効果が期待できます!
そこで短期間で痩せることが目的の場合は糖質抜きダイエットがおすすめです。
あくまでこれは短期間、長くて3日間くらいと考えてほしいのですが、糖質を殆ど摂らないダイエットで、意外と短期間ならこちらのほうが実践しやすいこともあります。
なぜなら、糖質を含む食品や食事メニューを選ぶ選択肢が無くなるからです!
そうなると食べられる食品や食事メニューも減るのですが、一日の糖質の摂取量を計算する必要が無くなります。
糖質制限ダイエットは、食べる食品や食事メニューを考えるのが面倒で続けられない人も多いので、逆に極端のほうが頭を使わず続けやすいという人もいます。
同じ理屈で、糖質抜きにしなくても「夜にご飯を茶碗一杯(約糖質50g)だけ」と決めて、それ以外の食事や食品は糖質抜きのものにする、などの方法もおすすめです。
完全に糖質ゼロというのは難しいので、基本的に主食やおかし、糖質量の多い野菜などを抜けばOKです。
主食無しは厳しいという場合は、糖質ゼロ麺などを利用するのもおすすめです↓↓




