入笠山 山行記録 前編 | レニの山歩き

入笠山 山行記録 前編

入笠山 (長野県)1955.1m  2009'03/7~8 晴天晴れ曇天くもり

『08'山と高原地図41北岳・甲斐駒 掲載』



コース:コースタイム】 休憩含む 1泊2日


レニの山歩き-090307-1

 

駐車場8:33-登山道入口9:09-お花茶屋12:47-マナスル山荘15:02-山彦荘幕営15:20-起床7:00-出発8:06-入笠山9:11-幕営地10:43-下山13:00-駐車場着14:32


 下山コースタイム不明


人数:交通手段】 2人(下山4人) マイカー+カー


はじめに


前夜にすずらんの里に着、駐車場にて車中泊。


幕営指定地がないため、営業している山荘に直接交渉し、

テント泊がダメなら小屋泊にしようと決めて出発。


トイレ

すずらんの里駐車場(冬期使用不可)

青柳駅(一駅となり)

入笠湿原(山彦荘そば)

入笠山入口(マナスル山荘そば)











車をとめた場所が悪かった・・・

川の音がかな~りうるさくてなかなか寝付けなかった;


朝、

相方がなかなか起きられずにウダウダウダーっとしているので、駅まで散策に。





レニの山歩き-090307-2
正面が駅への階段。

左の緑屋根の建物がトイレ。

左の高台が駐車場。(写真にうつってないや^^;)





写真撮影のため、駅にちょっと入場しちゃいました。(失礼しました!)


ホームにたつと、


なんと!
レニの山歩き-090307-3
甲斐駒ケ岳が!!!(たぶん)



違うよ~ ってお言葉をいただきましたら修正しますb





朝の散歩も済んだのでお手洗いへ~

と、行ってビックリ。




レニの山歩き-090307-4

鍵が閉まっていました・・・


まさかのトイレ使用不可;;;




うわ~~~ん、

おなかは待っちゃくれませ~ん。




相方を起こし、急いで隣の駅へと向かいました。





レニの山歩き-090307-5 八ヶ岳連峰
車道からの素晴らしい景色にうっとり。




レニの山歩き-090307-6 八ヶ岳連峰






レニの山歩き-090307-7 青柳駅

とてもきれいな駅、そしてお手洗いでした。



この青柳駅からも入笠山への登山道があるのですが、


駐車場の関係で、もう一度すずらんの里駅へと戻ります。






レニの山歩き-090307-8

さ、いざ出発です。


天気も快晴~気分も上々です^^




駅への階段わきにある高架下をくぐり、真っ直ぐ進む。


レニの山歩き-090307-9
うーん青空^^





畑?に挟まれた車道をしばらく歩くと、





レニの山歩き-090307-11

何やらメェメェと鳴き声が・・・





レニの山歩き-090307-12
なんと黒ヤギさんでした。




動物好きの相方は早速ナデナデ。

まったく逃げず、人なつっこいヤギだった。

メェメェの大合唱に見送られ?さらに気分上々。




ちなみにココは牧場らしい  よ。





道なりに歩き、ログハウス風の家がみえたら登山道入口。


レニの山歩き-090307-13
左の日が射しているところが登山道。


わかりづらいですが、奥のほうに小さな立て札があるので、そこです!



レニの山歩き-090307-14

立て札・・・もとい、看板。


左 入笠山  と書いてある。 地面と同化しちゃってるけれど、看板は2つあるよ。



しばらく歩くと、





レニの山歩き-090307-15
さっそく雪が。


残雪の入笠山・・・

ん、もぅ~ 雪が出てきてテンションも↑↑↑



と、思いきや?





レニの山歩き-090307-16
地面がみえてる箇所も・・・><。。



フカフカの上を歩くには、ちょっと遅かったかな。




レニの山歩き-090307-17
何度か分岐がある。





レニの山歩き-090307-18
この山道は、MTBコースでもあるらしく定期的に看板が。


でもこの看板、とてもツラい~;;;


なんで?って?





実はこの看板は「下り用」看板なのです。



だから…



山頂を目指し歩いて行くと、どんどん数字が増えます。笑


減っていくんではなくて、増えていく数字…

ちょっと気が滅入ります^^;





というわけで、

木についている矢印とは反対方向へと進むことになるので注意。






とにかく天気が良すぎて暑い。

あっというまに額も背中も汗でぐっしょり。


定期的に立ち休憩を繰り返してもなかなかに苦しい。


ズボンの中のタイツは余計だったかも^^;





レニの山歩き-090307-19
足跡を発見。




イノシシ?シカ?



地面が露出しているとはいえ、まだまだスノーシューの季節。


だから、さぞや登山道は混雑しているだろうと思っていたのに、




人様の足跡は私達だけ…




うーん、

みなさんゴンドラコースなのかな・・・





レニの山歩き-090307-20
かなりの期間、人が歩かれていないみたい。



嬉しいけれど、ちょっと寂しい。



このころから、雪がやや深くなってきました。

だいたいスネくらい。(背が低いので、参考にならないかな。)




レニの山歩き-090307-21
うはっ


数字が増えてる・・・


見るのがつらい~ 笑;




少し長めに休憩をとろうか、ということでザックをおろしての休憩。


レニの山歩き-090307-22
暑さでバテ気味。


相方の体調が悪そう…




写真もそこそこに、寝転んで休憩です。



相方に、「半袖になったら?」と聞いても、焼けるからイヤだ…


って、どこぞのオンナノコよ!




しばらく休んでいると後方から人影が!

ウキウキで挨拶を交わし、後姿を見ると…

ザックにはスノーシューが…




いいなぁ~スノーシュー!!!


今回の入笠山も、スノーシューで歩きたかったよ~><。。

「高い、いくらも使用しない、とりあえずいらない。」と、

相方の許可がおりないので買えなかったスノーシュー。

山頂付近には、スノーシューハイクの方がたっくさんいるんだろうなぁ~






さてさて、

先頭を歩いていた私にとって、この登山者の存在はありがたかった。


ややツボ足と化していた足元が、すごく歩きやすくなりました。


今まではまず足を置くとズボッと軽く沈み、そのままもう片方の足を前に出そうとすると、

元の足がもう1段階ズボッと沈むという2段階でした。

おかげでそのたびに踏ん張らなくちゃいけなかったので、とても辛かった。


けれど、この登山者の足跡を踏めば沈まずに快適に歩けるのです!


喜ぶ私。


を尻目に相方は1人ため息…



テント装備の相方には、先頭者+私の体重が乗った足跡では意味がないそうで・・・。





相方 「むぅ・・・ 自力で頑張るしかないのか。」







ん、自力で頑張ってください・・・






レニの山歩き-090307-23
このあたりから場所によっては、スネ~膝下くらいの積雪に。





レニの山歩き-090307-24
うはー 歩きやすい~


(私だけ  ね)


レニの山歩き-090307-25

急ぐ必要もないので、ここでもゆっくり休憩。





レニの山歩き-090307-26 入口のスペースを借りました。

150cmの背で、大体膝くらいの積雪。




ここから…




ここからまた恐怖のツボ足歩きが始まりました。





先頭の足跡がスノーシューに変わったのです。

それまで沈まずに歩けた踏み跡が、また、ズボッと沈むようになってしまいました;


そして、

スノーシューをつけた登山者は、あっというまに姿がみえなくなってしまいました。





「は、はえぇぇぇー;;;」





相方の目がテンになってた。笑







場所によっては太もも半分くらいの積雪箇所を、

ラッセルとズボズボ歩くのは、どちらが楽なんだろうねぇ~

なんて会話しながら歩いていたら、





ゴロン…









や、やっちゃいましたー;;;






転倒デス・・・;;;




よっこらしょ っと、立ち上がろうとしても、

お、起き上がれない。




むぅ…

もがけばもがくほどズボボボボボ・・・






なんとか相方に引きずり出してもらい、脱出;;


こ、こわかったー;





せっかくのシャッターチャンス?にも、そんな余裕はございません。


今思えば、一枚くらい…って思いますけどね、当時は必死デス^^;



雪が膝くらいからスネになったり、膝になったり太ももになったりスネになったり…

を繰り返しながら、高度をあげていく。


やがて目の前に、早稲田寮や山荘、ボーイスカウトの別荘などがとびこんできた。


写真に収めたくとも、二人ともダウン寸前。

とにかく今は、テントを張ろうと思っている場所までたどり着くことが最優先。


いくつもの建物を通り過ぎ、入笠山荘がみえたとき、

ベンチで7~8人ほどのグループがBBQしていたのがみえました。んまそ~!



あと少しだね~!

と喜んでいると、前方から見覚えのある人が歩いてくる。





う…そ…




なんと…


先ほどのスノーシューの方ではないですか!


話を聞くと、山頂まで行っての帰りらしい…

いくらザックに差があるとは言っても、ここまで自分達が遅いとは;;



相方「…スノーシューすげぇ…」


私が欲しい欲しいと言っていたスノーシューの威力を、かなり実感したご様子。




これは来年あたり買ってもらえそうな予感? ムフフ




平坦な道が続き、徐々に踏み固められ歩きやすい道になるころ、


レニの山歩き-090307-27
林道と合流。


一気に歩きやすくなりました!


よかった~!!!





道なりに進み、入笠湿原や山彦荘を通過し、マナスル山荘へ。


レニの山歩き-090307-28

予定では、マナスル山荘付近でテントの設営です。



来る途中に、予約が入った場合のみ営業しているという山彦荘があり、

今日は営業をしていたのでダメならそちらに頼んでみよう。

ということで、ひとまずマナスル山荘へと向かいました。



レニの山歩き-090307-29
すっごく良い天気。

ザックをおろしたので身も軽い~^^


疲れも一気に吹っ飛んだ…けれど、




マナスル小屋…


閉まっていました><。。



「都合によりお休みいたします。」だそうです。




うっはー ツイテナイ…



どうやら不幸があっての臨時休業らしい。

こりゃ仕方ない。




山彦荘に戻って、そちらに頼んでみようか。

ということで、再びザックを背負い来た道を戻ることに。


するとなんと!!!




山彦荘そばに、これからテントを設営しよういう人を発見!!


これは…イケるかもしれない!!



ガラガラガラ~っと戸を引くと、

中から優しそうな男性。

早速頼んでみることに。


「あの~…テント泊したいのですが…

この辺りに出来たらテントを張らせていただきたいのですが。」


ドキドキ…



返事は…










オッケーでしたー^^







またテントかー…って、ちょっと苦笑いしていたけれど、

今はシーズンオフだし、まぁいいでしょう。 と^^b


「駐車場のところが風もなく過ごしやすいでしょうから、そこに張りなさい。」


なんと敷地内に張らせていただけることに!

山荘のそば、トイレのそば…と、

とてもありがたい場所に張ることが出来ました。




※ あくまでも今回は山彦荘のご主人のご好意です。

本来は幕営指定地は「ない」のであしからず。



レニの山歩き-090307-30
これから踏んで踏んで整地です。

奥の緑色のテントは先客。





レニの山歩き-090307-31

設営完了。


今夜の寝床が確保できましたー

ハァ~うれしい~^^


目の前を見ると、雪に埋もれた湿原が。


レニの山歩き-090307-32
梅雨頃にはココ一帯が湿原になるらしい。

今はまだ、川や木道が雪の下に隠れているけれど、

シーズンになれば、

花の百名山にふさわしい姿へと変貌するんでしょうね。





さて、

荷物もテント内に搬入し終えたので、幕営料を支払いに山小屋へ。




「無事張り終えました。 それで、あの、テント場代なのですが…」




「ああ、いらない、いらない、気にしないでいい。

シーズンじゃないし、水を提供できるわけじゃないし。」


「そんなことより、靴を乾かしに中に来なさい。ストーブ点いてるから。」




…なんて良い人なのでしょうか。

二人して感激です。(今思い出しても涙がでそう。)


担いできたお酒はそのまま持って帰って、

小屋で注文して飲もうか!と、相方が。


もちろん…


オッケーです!!





というわけで、さっそく注文。



レニの山歩き-090307-33
くはー ウマい!


山で飲むお酒って、どうしてこんなに美味しいのよ~

他のテーブルをみると、隣のテントの方や宿泊の方で盛り上がっていました。


隣のテントの方は夕焼けに間に合いそうだということで、

これから山頂へ行ってくるとのこと。


我が家はすっかり飲みモードなので、いってらっしゃいとお見送り。

登頂は明日と決めましたから、今日はもう歩きません。

疲れました。笑;



この時一緒にいた宿泊客のご夫婦が、

私達がすずらんの里から歩いてきたことを知ると、

「ハーッ この時期にアッチから登ってきたの?」

「そりゃ疲れるはずだ。 ツボ足で大変だったでしょう~お疲れさま。」

と、ねぎらいの言葉をかけてくださりました。



すると常連客であろうそのご夫婦が山荘のご主人に、

「この人たちアッチから登ってきたんだってさ。」

と言い、それを聞いたご主人が、


「あらまぁ~ そりゃきついよ。この時期にアッチから登る人なんていないよ。」

「よくがんばったね。」



あは、どうやら常連客、山荘のご主人ともどもこの時期には歩かない道だったようです。

うーん…リサーチ不足でした。



そしてなんと!

「よかったらこれ食べて、山荘の主人が取ってきた山菜なの。」

「がんばったご褒美ね。」

と、山菜の天ぷらをおすそわけしてくれました。


山荘のご主人が良い人なら、常連客も良い人。

このあとも山談義で大盛り上がり。ご主人が賑やかだ、と笑ってました^^;

花に???な私達は、この時期はアッチの山の花、この時期はコッチの山の花、

という丁寧な説明に、酔っ払いながらもなんとかメモ。

そして家に帰ってから大笑い。

ミミズどころかナメクジが這ったような字でした。


か、解読不能・・・


まぁ、気持ちの問題ということで^^;







レニの山歩き-090307-34
山彦荘


宿泊と売店は入口が別だよ。




レニの山歩き-090307-35
ここで飼われている「ラッキー」


この山に捨てられていたのを、山荘のご主人がみつけ飼い始めたそうです。


「お前はここの山荘に拾われてラッキーだよ。

こんな良い人に拾われて…だからお前の名前はラッキーだ。」


と、先ほどの常連客のご夫婦が、仲間と一緒に命名したそうです。






すっかりほろ酔い気分となり、というか、酔っ払い?になり、

気がつけばもう20:00・・・

そろそろお開きしなくちゃ!というわけで私たちはテントに戻ることにしました。


「寒かったら温まりにきなさい。22時頃までストーブ点いてるから。」


ど、どこまでも親切なご主人です。




小腹が空いてきたので、夕食。


レニの山歩き-090307-36


レニの山歩き-090307-37
重いけれど頑張って生うどん担いじゃった。



そして今回は…


じゃじゃ~~~ん



レニの山歩き-090307-38
ケーキ!!!


大好きな山ブロガーさんたちがいつもケーキを食べているのをみて、

我が家も持ってきてみました。

ケーキ担ぎ初心者なので、まずは潰れてもいいようにチーズケーキから。




赤ワインとチーズケーキを堪能して、就寝。


大酔っ払いの二人は、トイレに起きることもなく朝までグッスリ。




気がつけば・・・


日の出をとうに過ぎての起床となりました・・・



またやっちゃった。







後編