女性として共感し、応援したい事です。 | RENAオフィシャルブログ 『RENA's Selection』  Powered by Ameba

女性として共感し、応援したい事です。

photo:01



考えさせられました。。

ある方のブログを拝見させていただきました。
ストーカー行為、ストーカー被害に逢い、色々と大変なところを勇気を持ち、前向きに女性が安全で安心していける環境社会を訴え、
警察、事件、裁判、会見、訴えていました。

警察が真剣にこういった被害を取り組んでくれないこと、
被害から時間が経っても、訴えていてもまだ女性一人守られていない今の現状社会。過去にも既に事件があったように、事件あった後では遅いんです。。
でも事件がないとなかったことのように取り扱われてしまう。。

見て見ぬふり、
安全は黙っているから安全なの?関わらないのが安心を得られるの!?

それは誰もみんな身近にあるものから感じるものかもしれません。

私でもそうです。。普段の発言にいい事は自由に話したり書けても、
問題や疑問、不満、文句など、何かに否定的な内容のものは
「波紋を呼ぶから書かない方がいい。」
「あとで何を逆に言われるかわからないからそれには触れない方が安全、自分の為」。。と。。


そう言われ、、どんな感情や想いがあってもあえてそれを反抗するほどでもないのかな、と自分をなだめ、
いい事だけを書いたり発言してきました。

確かに表に出る仕事の場合、普通以上に自分の発言に意識と責任を持ち、気を付ける事は大事だと思います。

だけど彼女のブログを読み、やはり私たちにある自由な意見や考えを抑えることなく伝える勇気もこれからの社会に大事だとも感じました。


これは日本だけではなく、インドも含め深刻な問題だと思います。最近取り上げられたインドでのレイプ事件など。。「最近取り上げられた」だけで事件は昔から多発していました。

だけどやはり深刻に取り組んでくれない現状。

非協力的な人はたくさんいます。
特に協力的でいなきゃいけない立場の人達の中にもたくさん。でもやはり「人。」
色んな人がいます。
真剣に取り組んでくれる人、協力的な人が増えれば増えるほど動きも考えも変わってきます。

法律が?人が?
何故!?

少しでも自分に出来る事、周りを変えるにはまず自分から。







iPhoneからの投稿