SASA⇒鼎泰豊⇒東品粉圓 | 日々の生活~sugar&spice~

SASA⇒鼎泰豊⇒東品粉圓

1時間半ほど仮眠をとった後は、MRTでまたお出かけをしました。


その前に中山駅近くにあるSASAに。


香水や、お化粧品が安く買えるお店です。

DFSと同じ、もしくは安いです。


私はクロエの香水を買ったのですが、

値札はDFSと同じ3400元ちょいだったのですが

旧正月前ということもあり、さらにちょい割引で3100元で購入できました。


約9300円。 日本より4000円ほどお得でした。



それからMRT忠孝敦化駅へ。


今日は忠孝敦化駅にある鼎泰豊の支店に行ってきました。


行ったその時間はちょうど7時半ぐらいで一番混んでいる時でした。

まだお腹もそんなに空いていないので、街を散策して時間をずらす事にしました。


台湾の銀座みたいなところです。


で、ふら~っと立ち寄った立持髪型という美容院。


ここでシャンプーをしました。


でも台湾シャンプーじゃなくて、普通のシャンプー。

でも心地の良いマッサージつきです。


お値段は一人、250元。


肩から首にかけてのマッサージをした後、シャンプー台に行きシャンプー。

軽くヘッドマッサージもしてくれます。


シャンプーは耳まで泡だらけですが、

日本のそれより心地がよく、そしてすっきりしました。


後は、丁寧に丁寧にブローしてくれます。




さわやかになったあとは、ふたたび鼎泰豊へ。

今度はスムーズ。すぐに入店することができました。


シャンプーもしたので、あとはホテルに帰ってさっとシャワーを浴びて寝るだけ!

そんな状況がとても嬉しくてたまりません。


お客様(夫)も じゃあハート と生ビールを頼んだら・・・・





いやいやいや。


そーじゃなくて。


瓶に 生っ って書いてあるだけですやん。。。



それにこの、瓶生ビール、なまぬる~い。

こちらの人はお食事のとき、飲まないからでしょうか。


ぜひ鼎泰豊の人に、

「キンキン、ヒエヒエビール、ニホンジンダイスキ。モットウリアゲアップ」 

と教えて差し上げたかった。




でも 小籠包はおいしかった。



お腹がいっぱいになった後は、デザート。


鼎泰豊から少し歩いたところにあります。

こちらも前回訪れた東品粉圓です。



今日も人でいっぱい。

車で乗り付けてテイクアウトしていく人もたくさんいました。


お客さんは学生っぽい人から、スーツを着たサラリーマンまで。

よほど皆甘いものが好きなんですねぇ。


やはりここでも 一つの物を仲良く分け合って食べている

若い男の子たちがいました。



さつまいも、タピオカ、白玉をいれてもらいました。 50元。



こちらのお店の雰囲気に負けて、

といってもそんなひどい感じではないと思うのですが、

お客様(夫)は 少ししか食べてくれませんでした。


私は 彼(夫)がたまに立ち寄る日本のラーメン屋のほうが

よほどキタナイと思うのですが・・・



次の日も たくさん歩かないといけないので

この日はおとなしくホテルに戻りました。