
先日「隠し味は海賊ラム酒」イベントの期限が迫っていた為、急ぎ船を用意して海に漕ぎ出してみました。人の船に乗せて貰った事はあったのですが、自前の船で一人の航海はまるっきり始めての経験・・・。
孤独っ・・・!圧倒的孤独っ・・・!!
景色が流れるのが遅くて速度が体感しにくい上、水の音しかしない・・・。何より目的地があまりに遠い・・・!正直ギルメンとのチャットが無ければ、孤独のあまりにラム酒交換を諦めて帰っていたかもしれません(ノД`)
やっぱり馬が一番!
・・・という訳で、今回はちょっとした馬術を紹介したいと思います!
1.右クリック走行
右クリックを押し続ける。
馬が移動を始め、マウスを左右に動かすことで方向転換ができます。抜刀状態だと右クリックに対応した技が発動してしまう為、納刀状態限定です。速度はオートランよりも少し速い程度。
2.右クリックオートラン
マップ上で目的地を指定し、Tキーでオートランを発動してから右クリックを押し続ける。
上記1と同じ速度でオートランができます。
3.高速オートラン
上記2の状態の時、右クリックは押したままSHIFTキーを1度押して離す(右クリックは押し続けたまま)。
その馬の最高速度でオートランができます。
4.スプリントオートラン(スプリント習得後のみ)
上記2の状態の時、SHIFTキーを押して右クリックを離す(SHIFTキーは押し続ける)。
スプリントの速度でオートランができます。
これらの走法はループランにも対応しています。3、4の走法ならばテレビでも見ながらボタンを一つ押し続けるだけで、最高の経験値効率を叩き出せること間違いなし・・・!
・・・が、大きな注意点が!
通常のオートランならばどんなにキツいカーブや鋭角な曲がり角でも正確にルートガイドをトレースしてくれるのですが、2,3,4の走法では速度と回転力に応じた曲がり方をするようになってしまうのです。

こんな川沿いの曲がり角や・・・

こんな風に接続点が雑になってしまっているループルートでは、馬がとてつもない軌道を描いて走る為、水没死の危険があります。あまり目を離し過ぎぬよう。
オートランならば上手いこと軌道修正してくれる事もありますが、ループランに関しては馬は健気にも絶対に接続点を踏もうとするので、水場や崖があるところでのループ設定は避けたほうが無難でしょう。
と、まぁ「別に普通に操作すればよくね?」と言われればそれまでの小ネタでしたが、意外と片手でスマホアプリでもいじりながらそこそこの速度で目的地へ移動できる・・・というのは中々便利なモノですよ(*´ω`*)お試しあれ!
以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _ )m