バザーでのご購入ありがとうございました。売り上げは・・・。 | まあぶるmintのブログ

まあぶるmintのブログ

スイーツやちっちゃいものが大好きです♪
10年以上ぶりの2023年の今、活動再開しようと思っています。
以前は、オークションやバザー、イベント等に出品していました。
気軽に覗いて頂けたら嬉しいです♪

こんばんは♪


本日の学童バザーの売り上げは経費引いて全体で10万円程利益でました。



学童の運営も厳しい中、けれども今回の売り上げは公的機関を通じて全て寄付することになりました。


本来、こんな大変な時にバザーを開催することもどうかと検討されましたが、こんな時だからこそ父母みんなでできることをやろうと開催。


そして、東北地方太平洋沖地震へ寄付する旨を記載した看板を掲げてバザー開催。


みんな気持ちは一緒でした。


「少しでも足しになるなら・・・一緒に寄付してあげて下さい」と現金を渡して下さる方、「募金箱はないんですか?」と聞いて下さる方、まとめて購入すると割引になるのに「そのままの金額でいいから、助けてあげて下さい」と買い物して下さる方・・・。



できることをできる範囲で・・・。

小さな力でも私たちは無力じゃない。活動することで力になれることはあると実感した一日でした。



学童の行事はこどもたちを見守ってくれている地域の方と交流を持つためでもあります。

地域と希薄になってしまった関係をこうした行事を行うことで温かな関係を築き、学童の運営資金にしたり子供たちのために利用したりできるように父母が活動をして利益を作っていました。



今回このタイミングでバザーを開催したことで、いろいろ考えさせられる一日となりました。


一人でできることは限られている。


けれども、みなの気持ちが「何かしたい」という気持ちでいっぱいになって開催し自分たちのことだけでなく困っている方へ援助できるように活動できたこと、地域の方と本当の意味で心が通じ合って活動にさらに意味がもてるようになったことは収穫だったと思います。


一時の援助は簡単です。


そうではなく今後継続して手助けていけるように今後の活動にもこうしたことを組込んで助け合って活動していける学童行事でありたいと強く思いました。



小さなことでも継続すれば大きな力になる。



こうした父母や地域の方と今回活動ができて幸せでした。

たくさんの幸せがみんなに広がりますように・・・。


今はそう願い続けたいです。


私ができることを今後もしていこうと思います。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



私個人のデコ小物の売り上げ。9650円。

お買い上げ下さった皆様、本当にありがとうございました。



学童の売り上げとは別に東北地方太平洋沖地震への寄付をさせて頂きます。




まあぶるmintoのブログ



にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村