20199月、主人の転勤に伴い

シカゴ郊外へ住むことになりましたラブ


アメリカ生活・育児・愚痴など

日常生活をゆる〜くブログに綴ってます

読んでくれると嬉しいですちゅー



妊婦検診 記録用



過去に遡り過ぎて記憶が…笑



3回目の検診は

16週ごろ照れ

久しぶりの検診なのに、

機械で心音を聴いておしまい…笑

私は出生前検査をした人が対象の

AFP検査で採血して

一瞬で診察完了。


アメリカ🇺🇸では

質問がないと

診察は即完了になりますよ。笑




そして、4回目の検診は

20週目お願い


その日の検診内容は

尿検査•エコー•心音チェック。


今回は久しぶりに

エコーラブラブラブ

ビックリするぐらい

丁寧に40分かけて隅々まで

見てくれて、その点は日本より

ありがたいちゅー



で、問診の時に

先生からの一言。


平均より

子宮頸管が短いわ。

2.3cmね。


来週また、念のために来てもらえる?

また、チェックしましよう。



当然英語での会話で

頸管の長さの知識もなく、

あー、そうなんですね。

で、帰宅したけど、

色々調べたらかなり短いんですね!!


日本だと入院レベルゲッソリゲッソリ


調べたら調べるだけ

恐怖ポーン

入院とか無理だけどー!!

とか、色々考え。


結果は次の記事に記載します真顔





記事とは全く関係ないですが

アヒルの行進を発見しました♡

なんだか、ほっこり。

心が癒されましたちゅー