大会参加その13【トイザらス】 | ふみのベイ日記

ふみのベイ日記

ベイブレードに関する日記です。

今回の日記から娘の名前を解禁します。
「れみ」と言います。大会で会ったら気軽に声をかけて
あげてください。超人見知りなんで逃げちゃうと思いますが^^;
広島で強豪女子ブレーダーはイニシャルが「R」で始まる子が
多い気がするので同じように強くなってくれると嬉しいなぁ。

幕張ではG1やってますが今日はトイザらスの大会に参加してきました。

前日、終電前まで緑色のワイドスクエアで中国語の書いてある
ベイじゃなくパイで必殺転技の応酬してて、帰宅して風呂入って
残ってた仕事を少し片付けてから検証しつつ4時頃寝落ちして
7時前にベイのアニメを見ると、れみに起こされて結構寝不足です。

開始前に、nicoさんやますおさんに挨拶。
nicoさんから「今日はアタックですよ」と情報提供あり。
そろそろアタック来るかなとは思ってたので想定内(o^-')b

今日はマイミクけんちゃんの息子さんかんちゃんもイオン祇園に
引き続き参戦。バサルトをあげた効果なのかベイ熱が
上がってるようです!

開始前にDSコーナー見てみると、れみとかんちゃんの横に
何故かますおさんとこのRちゃんが一緒に居て、
色々、ゲームについてアドバイスとかしてくれてました。
今度はベイについても弱小ブレーダー共にアドバイス下さい^^;

ルールはアタスタ3デッキ2ポイント先取。

れみとかんちゃんは別ブロックなので決勝て当たるかもと
二人で盛り上がってました(●´ω`●)ゞ

まず、れみの1回戦。
うちのデッキは
・バサルトブル230CS
・ヘルケルベクスBD145RSF(コロコロシール)
・グラビティペルセウスBD145CS

1本目、相手ヘルケルベクス
前回のみよし公園の非公式で、おかしくなってたシュートは
矯正した結果が出たのか練習通りいいシュートが打ててましたが
ヘルがスナイブ気味に当たって時計キノコが斜めに走ってます(@_@)
そこは時計キノコ、スマッシュを決める度に体勢を整えていき
スリープアウト勝利で1ポイント。

2本目:相手バサ?
相手の自滅で2ポイント先取で1回戦突破!
しかし、れみのヘルも相手の自滅直後にスタジアムから
逃亡してました(/ω\)
練習の成果か左手はブレは少なくなってますが、
シュート位置が高くてベイがバウンドしてます・・・

次は、かんちゃんの1回戦。
デッキは
・ヘルケルベクスBD145WD
・バサルトペガシスⅡ230WB
・グラビティペルセウスAD145??

相手は・・・nicoさんとこのA君。前回チャンプです・°・(ノД`)・°・
とりあえず本人にはプレッシャーを与えないように
バリバリの強豪相手だとは伏せておきました。

1本目:A君エルデス
A君が自滅して、かんちゃん1ポイント。
2本目:A君バサ
調整されたバサと素人バサの違いかA君のスリープアウト勝利で
ポイント1-1。
3本目:A君??(忘れました)
かんちゃんのグラ左回転の吸収でスリープアウト勝利で
ポイント2-1で勝ってしまいました。

れみの2回戦。
相手は・・・ますおさんとこのJ君だ(((( ;゚д゚))))
1月のネバー以来の再戦です。
れみは大会参加13回目ですが、不思議と同じ対戦相手とは
当たった事が無かったです。
前回はシュートミスっぽい感じで瞬殺されて、全くダメでしたが、
れみも当時よりは成長してるはずなので、
ここは胸を借りるつもりで頑張ろう!

デッキは
・ヘルケルベクスBD145RS(コロコロシール)
・バサルトブル230CS
・エルドラゴデストロイBD145LRF

とりあえず1本目は時計キノコ対策でRSボトムでカウンター狙い。
1本目ダメでも2本目の相手がバサ以外なら時計キノコで
1本取って、3本目はバクシンかサイズ辺りと予想して
エルデスでダメ元アタック!
と言うのが私の皮算用でしたが・・・

1本目:J君バクシン持久
∑ヾ( ̄0 ̄;ノやってもうたー!ヘルでもバサでもなくバクシン!?
れみは会心のシュートでRSボトムでもしっかり回ってましたが
ガッツり調整されてるバクシンの前では歯が立たずスリープアウト負け。

2本目:J君時計キノコ
ますおさんとこの時計キノコ、相当強いとの噂だったので
一度、手合わせしたかったです。
うちの時計キノコもnicoさんとこのA君や強豪女の子に
飛ばされたのと自滅以外では、ほとんど負けたことがないので
シュート力では敵いませんがバサ通しの事故に賭けます。

予想通り2つの時計キノコが激しくぶつかり合い、
どちらも壁に助けられる攻防が続きましたが、
徐々に端に追いやられて、あえなくスタジアムアウトで負け。
流石にキッチリ調整された時計キノコは安定してました。

余談ですが家に帰って我が家の時計キノコの
タイムを測ってみると・・・あれ?4分以上回ってたのに
3分以下になっとる_| ̄|○
最近、大会でも回ってないような気がしてたら
いつの間にか調整が狂ってました。
狂ってなくても負けてたと思いますが^^;

しかしバトル前に頻繁に落としたりしてたからなぁ・・・
大会用ベイは大事に扱いましょう(´・ω・`)

バトルは完敗でしたが、今回はガッツりバトルしての
結果なので全く悔いなしです。
デッキ選択のウマさも、ますおさんに完敗です。
流石です。勉強になりました。

かんちゃんも優勝した子に負けちゃったので、
いつもならすぐ帰るお父さんのけんちゃん。
今日は珍しく決勝まで観戦してました。
どうやら、どんなベイが強いのか観たかったようです。
正直、そこまでベイにハマってないお父さんですが、
ひょっとしてハマって来た?^^;

景品をもらって開けてみると・・・4位のフェイスが入ってる。
2回戦負けなのに何故?余ってるのか?と思ったら
店員のミスだそうで返却しました。
結局、4位はJ君だったのですが私が開封したのをもらってました。
J君、ゴメンなさいm(__)m

そういえば今回はおぐりさんとこのY君がトイザらス初参戦!
流石、アルパークチャンプ!しっかりと準優勝。
でも、おぐりさんは納得してない様子。
課題がクリアされてなかったのかな?

しかし、我が家はトイザらスでは2回戦を突破出来ません。
参加人数が少ないので2回戦突破すれば入賞確定なんだけどなぁ^^;