師走の候、今年もまさに暮れようとしております。皆様いかがお過ごしでしょうか?

月日の経つのは早いもので、なんと本日が一休の年内最終営業日。

ちょうど一年前に同じような内容でブログを書いた覚えがあるのは気のせいでしょうか?あせる

今年一年を振り返ってしまうと、とても一記事では収まり切らないので、誠に勝手ながら振り返らないことにさせて頂いて…DASH!
一つ何か小咄でも、と思ったのですが、これといったネタもありませんので、年末のご挨拶だけに留めておきます。

普段、もっぱらスタッフの後方支援という形で一休の運営に携わっておりまして、お客様と直に接する機会がありませんので、一年分のお礼を纏めて申し上げたいと思います。

本年は格別のご愛顧を賜り、まことに有難く厚くお礼申し上げます。
来年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同、心よりお願い申し上げます。

来年も皆様にとって幸多き一年になりますよう、お祈りいたしております。

それでは、ひとやすみひとやすみ

こんばんわ、都合のいいときだけ和の心をアピールする不届き者の不在社長です。


例えば…旅館で部屋に案内されて畳の上にゴローンと横になったとき、回ってないほうのお寿司屋さんで湯のみに書いてある魚偏の漢字を読みながらお茶を飲んでいるとき、社寺仏閣の建築やご神木やお庭に触れたとき、などなど…「やっぱり日本っていいな」と思う瞬間ってありませんか?


お正月はそんな「やっぱり日本っていいな」と思える瞬間が目白押しです。


初詣、おせち、書き初め、初日の出、お雑煮、お屠蘇、角松、百人一首…あと、お年玉と振袖のキレイな女性(笑)


あまりにも政治や経済のニュースに明るい話題が無いので不安になったりもしますが、海があって山があって四季があって、物資も豊かで人も温かくて、世界的に見ればとても恵まれた国だと思います。


日本のイイ所が随所に散りばめられたお正月というイベントで和の心を存分に楽しんでください。


そして、お正月以外は一休で和の心を…


さて、本日12月30日をもちまして年内の業務を終了とさせて頂きます。
甚だ勝手ではございますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
なお、新年は3日(月)より営業致します。


本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げますでございますです。


それでは、ひとやすみひとやすみ

クチビルが乾燥した状態でビックマックにカブリつくと、クチビルが割れるので気をつけましょう!


こんばんは、ルミナリエの影響による渋滞で駐車場にINできず、センタープラザ周辺を1時間以上徘徊させられてしまった不在社長です。

片方では節電を推進しておきながら、もう片方では思いっきり電気を使って楽しんじゃうという、なんとも矛盾極まりない世の中ではありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ルミナリエというイベント自体に否定的な訳でないですよ。
「本当に電力不足は深刻な状況なんですか?」という質問を電力事業者にぶつけてみたら、どういう都合のいい答えが返ってくるのか聞いてみたいもんです。

さて、話は変わりますが、本日から一休に素敵な新人セラピストがデヴュー致しております。

各スタッフからはやんわり迷惑がられているキャッチフレーズはまだ命名しておりませんが、一言でいいますと「出来る女」です。

見た目もスラっと細身でいかにも出来る感じ、中身の接客応対、技術もスゴクいいです!

実は不在社長、一休がオープンする以前にフラッと立ち寄ったお店で彼女の施術を受けたことがあるんです。

その時の印象がすごく良かったので、久しぶりに会った時も僕のほうはバッチリ覚えていたのですが、彼女のほうは覚えていませんでした(笑)

そんなこんなで縁あって、本日より一休のスタッフとしてデヴューする運びとなりました。
近日中にスタッフブログで本人からご挨拶があると思います。

応援の程よろしくお願いいたします!

それでは、ひとやすみひとやすみ…