オリゴのおかげ | あつあつほっかほか焼きあがり~

あつあつほっかほか焼きあがり~

食べた物作ったものレシピ掲載中~ モニターもして 日々つぶやいてます~

毎日にプラスして、家族みんな健康に!『オリゴのおかげお徳用650g』モニター募集


モニプラさん




塩水港精糖株式会社さんの
毎日にプラスして、家族みんな健康に!『オリゴのおかげお徳用650g』モニター募集
プロジェクト参加します



オリゴのおかげ お徳用650g

ご家族の健康を心配されている方に、「オリゴのおかげ」650gを、1本お届けします。

1日あたり、ティースプーンで2~3杯(8g~12g)をコーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構いません。
1歳未満のお子様には、ティースプーン1/2~1杯程度を白湯や飲物、離乳食などに混ぜてご使用ください。
サトウキビと牛乳からうまれた自然でおいしい甘さです。(※製品中に乳タンパク質は含みませんので、乳アレルギーの方でもご使用いただけます)

整腸効果を実感していただくポイントは、「毎日続けていただくこと」です!
普段からおなかの調子がいい方でも、おなかの中のビフィズス菌を応援してあげてください!

カロリーはお砂糖の約半分。
メーカー希望小売価格 945円(650g)。
家族みんなで使える大容量サイズです。

スーパーマーケットのお砂糖売り場やコーヒー売り場でお求めください



このブログでも時々 アップしていますが
ただ今 主人が 健康診断で引っかかって食事制限とアルコール制限中です。


可愛そうにとは思いますが 出来るだけヘルシーな料理を作るように心がけています。

そしてダイエット中の私
万年ダイエットビックリマークと言えるくらい 効果が出ないのが悲しい~しょぼん


と言う訳で 砂糖にも気を使っています~~


ダイエットで便秘も経験しているので お腹が張ってかなり苦しい思いもしています。

そんな私とそして主人 2人で一緒にお腹の調子を整えたい~~音譜

と言う事で プロジェクト参加決めました~~


オリゴ糖とひと言で言っても、原料や製法の違いでいろいろな種類があり、
味はもちろん、整腸効果や安全性、カロリーなどに違いがあります。
ですので見かけの価格が安くても、「たくさんの量を食べないと効果を実感できないもの」や、
そもそも「オリゴ糖含量が10%にも満たないもの」などがあり、
結局、たくさん食べることで割高になったり、カロリーを多くとることになったりもします。
お勧めは効果や安全性が審査されているトクホ商品です。
商品パッケージの裏面などに「1日あたりの摂取目安量(使用量)」が記載してありますので、
一度確認してみてください。
ちなみに「オリゴのおかげ」の摂取目安量は1日8g(18.4kcal)ですので、
1本300gの商品でお一人様、1ヶ月以上使えます




どちらかと言うと 男性の方が効果が早いかな~~とも思うのですが・・・
どうなのかしら~~はてなマーク



特保なので 安心して使えそうです~音譜

塩水港精糖株式会社




おかげさまオンラインショップ