日曜の夜。


いつも行く、フレンチのお店へ。

(前回、大ゲンカ をし、トラウマでちょっと間が空いてましたが・・・)



もうね、すごいですね。
歴史大好き旦那サマ。
フォアグラのパテ。

マッピンク。



歴史大好き旦那サマ。

マナガツオのチーズかけ。

これは、本当に美味しすぎる~~~~~

皮ぱりぱりに焼かれすぎている~~~~~


歴史大好き旦那サマ。

ほろほろ鳥~~~~


ちょちょっと奥さん見てくださいよ、この焼き加減。


歴史大好き旦那サマ。

ピンク!!


美味しすぎる~~~

幸せすぎる~~~



歴史大好き旦那サマ。

こんなちょっぴりのグラニテ。


「やばい、うまい」 By大工



歴史大好き旦那サマ。

チーズのもりもり盛り合わせ。


私、ブルーチーズ死ぬほど臭くて嫌いやのに、


「これはいける~~~~」

すぐ寝返る。


アイスもブルーチーズのアイス。

なのに食べれる~~~~

いや、失礼、食べれるではなく、「おいし~~~」



歴史大好き旦那サマ。-??.jpg

この草の水は何?


いえいえ、フレッシュハーブティーですよ~~~~


フレッシュで飲んだことありますか?


やばいです。

匂い、いえ、香りがやばいです。


注いだ瞬間、めまいがするほどの香り。


ほっとする~~~~



今日は、


「ちゃんぽんは絶対にしない、酔わない、からまない、ケンカしない」


宣言がありましたので、その言葉を信じて、ボジョレーを飲むことに。



ソムリエさんが紹介してくれたのは、フランスで、日本人がワインを造っているので、いかがですか?とのこと。


「ナカタコウジさん」


誰かは、分からないけど、すごく美味しいボジョレーでした。

ナカタさん、これからも頑張って美味しいワインを日本に届けてください、よろしくです。


是非、ワイン好きな方は試して欲しいです。



いや~~~この記事は、このレストランの素晴らしさを伝えることしか・・・


大阪のレストランですが、もしよかったらご紹介しますので、直接メッセージをいただけたらありがたいでございます。





いつのまにか、3時間半もいました。

居心地がいいと、時間って早いですよね~~



ただ、大工さんは、出張の疲れがどっとでたらしく、帰ってダウンされました。


箕面も行ったしね。無理させてしまい、大反省しました。



大工さん、お疲れ様でした。




つづく。