ACLという国際大会の魅力 | Jリーグを観に行こう!

ACLという国際大会の魅力


「AFCチャンピオンズリーグ」(以下ACL)は
アジアのクラブの頂点を決める大会です。

今年浦和が出場を決めたため俄然注目を浴びた
この国際大会ですが私は設立当時から重要視していました。
既にアジアクラブ選手権やアジアカップウィナーズカップ
があったのは知りませんでしたが
ACLが設立されるということで、そういうのができるんだ
というJリーグに新たな興味をもったのを覚えています。 重要視していた理由は、クラブの国際大会は
そのクラブの強さなどを海外に知らしめることの他 自国リーグの代表クラブでもあるので、
自国リーグのレベルの高さを示す戦い。 つまりJリーグの強さを示す大会であると思ったからです。 それ以後、Jリーグクラブは一度も予選リーグすら
突破できませんでした。 理由としては過密日程・1位のみ突破という条件
・過酷アウェーが上げられてきましたが。 そして今年、2チーム共突破を決めたのを見ますと
最大の原因はこれでしょう。 「やる気のなさ」 選手も含め現場はよくやっていたというのは良く聞きます。 ですがクラブフロントあるいはJリーグ・JFAは
どうだったでしょう? 今年のように出場クラブにできる限りの配慮をしたでしょうか? はっきりいいまして、Jリーグ・JFAは
特に何もしなかったと思います。 2年連続でACL一次リーグ敗退という屈辱を
味わったJリーグ王者マリノスは、現場ではどうやっても
解決できない過酷日程という難問に悩まされてきました。 そしてフロント。やる気がなかったとはいいませんが、
あまり重要視していなかった感は否定できません。 ACLに出場する場合。今シーズンから初めてアウェー遠征費負担
ということがありましたがいままではありませんでした。 しかもそれ以外にもいろいろ出費がかさむACLです。 勝ちすすむほど赤字がでるとして、本気になれないという
実情もあったでしょうが 本当に意味でACLの意味を理解していなかったと思います。 やはり最大の原因はこれです。 そして今年、浦和レッズが出場する・CWCとの関連など
により状況は変化しました。 そこで、出場した川崎・浦和は相変わらずまたはそれ以上
過酷になったACLをたくましく勝ち抜き 出場国中唯一両チームともGL突破という快挙を成し遂げました。 今年は特に何が何でも勝ち抜かなきゃいけない理由がありました。 ・もういい加減GLで敗退するわけにはいかない。 ・CWCに開催国のチームがアジア王者として出場しなければ。 そして最後に、Jリーグのレベルを他国に示すために。

そして今大会新たな・・いや真のACLの魅力が見れた気がします。
そのACLという国際大会の魅力を感じた最大の試合は
ACLグループリーグ第1節 
アレマ・マラン(インドネシア)対川崎フロンターレ(日本) この試合には、これが海外アウェーの魅力か
と思わされる光景がありました。 皆さんはインドネシアのサッカーといって
どんなイメージを持っているでしょうか? 代表の熱狂的な応援というのは、アジアカップでも垣間見えましたが
クラブレベルではどうなっていると思いますか? このアレマ・マランとの対戦はアジアカップ前です。 そんな中で私のイメージはインドネシアとサッカー・・
特に浮かばないという感じでした。 正直ワールドカップにアジアで初めて出場した国という
ぐらいしかなかったですね。 そこで目にしたこの光景。 ↓ご覧下さい。これがアレママランのサポーターです。
http://www.frontale.co.jp/goto_game/2007/acl/01.html http://www.jsgoal.jp/2007acl/photo/article/00021175.html http://www.jsgoal.jp/2007acl/photo/article/00021171.html これがアレママランサポーター。通称アレマニア。 これは、平日の試合ですから余り人は入らないとおもったんですが ものすごい人です。人が立ったまますし詰め状態になっています。 しかもこれでも入場規制をしたほうだそうで、
外にはまだチケットを求める人がいたそうです。 なんと熱狂的なサポーター。世界にはこんなクラブがあるのか
と衝撃を受けた瞬間でした。 アジアは広い。世界は広いなと感じた瞬間でした。 これほどのクラブはまだまだ世界にはたくさんあるのでしょう。 クラブレベルでの国際試合はサッカー(フットボール)
というスポーツの代表とは違った 世界各地の街単位の盛り上がりを認識できる貴重な試合である
というのが理解でました。 「インドネシアにはこんなクラブがあるのか。
これは日本が再びインドネシアに抜かれる日もくるかもしれない。」
と考えました。 サッカーがどれだけ世界で普及しているかを
認識できた試合でもありました。 サッカーの魅力は国際試合にこそ表れる。そう感じました。 またACLで海外アウェー観戦した方の日記や画像を見ますと 海外アウェーは国境を越えた街同士の交流であり、
そのクラブを外国に宣伝する最大のチャンス
であるという印象も受けました。 国内でのアウェー観戦も、旅行の魅力が
あわさっているのもありますが たとえば準々決勝で川崎がセパハンと対戦したイスファハンは、
世界の半分ともいわれる古都だそうで 海外旅行の魅力も味わえたことと思います。
もちろん試合が一番であったと思いますが。 あとは浦和レッズ。海外アウェーであろうとたくさん詰め掛ける
サポーターの熱気というのは各地で衝撃を与えた模様です。 どうかこのまま、決勝に行ってもっともっと浦和の魅力を
世界に伝えていってもらいたいものです。 ACLは自国リーグのレベルを証明するために非常に重要な大会です。 ACLで好成績を収めれば外国から自国リーグのレベルが認められ、
自国リーグの発展に大いに役立つ、
そう考えてACLに注目してきました。 ですがACLはJリーグとはまた違ったレベルを
超越する魅力があることを発見しました。 ACL それは新たなサッカーの魅力を発見できる大会です。