今週木曜日のYinヨガでのこと…

インドで初めてYinヨガを体験され週一回のレッスンを続けること3ヶ月ビックリマークのYさん。

彼女が、「陰ヨガを始めて、ずっと今までダイエットしても落ちなかった体脂肪率が3%減ったんですビックリマーク

と、喜びの声を頂きましたアップにひひアップ


そうなんです! 食事中心のダイエットでは体重は落ちても、体脂肪率はなかなか落とせないんですよね。

体脂肪を燃やすには有酸素運動ですが、Yinヨガを受けられた方はご存知だと思いますが、比較的動くアクティブなヨガではないんです。

汗をかくような有酸素運動とは異なるのに…何故ダイエット効果があるのか!?

Yinヨガでは、五臓六腑の経絡を刺激して内臓の機能をよくすること、筋肉を動かすというよりもっと深い関節、骨盤を支える深層筋や靭帯、腱といった結合組織を時間を掛けて伸ばすことで、より代謝のよい体を作ります。

そして、脂肪は女性にはある程度は必要なものです。

Wikipedia から下記引用ダウン


" 体脂肪率は、低ければ低いほど良い、というものではなく、低すぎると体温の低下や筋力の低下(筋肉を分解してエネルギーを作り出すため)を招くことがある。女性の場合はホルモンバランスの異常から、生理不順や早発性閉経を招くこともある。適正な体脂肪率は、以下のように言われている。

男性の場合
30歳未満 14~20% 適正値、25%以上 肥満
30歳以上 17~23% 適正値、25%以上 肥満

女性の場合
30歳未満 17~24% 適正値、30%以上 肥満
30歳以上 20~27% 適正値、30%以上 肥満 "


適量の脂肪も必要で、プラス筋肉をつけることが大切なんですねビックリマーク

ちなみに私の体脂肪率、昨年夏の測定で、19,9% (ギリギリ適正値?)

もっと筋肉、体重も増やした方がいいとジムでは言われましたが…汗

筋肉を鍛えるためにも、先ずはYinヨガで筋肉の緊張を緩め、リラックス効果で副交感神経も優位にした状態で、気の流れをよくすること。


そこにアクティブな筋肉に重きを置いた陽のヨガやエクササイズ、ジョギングなどを組み合わせると、理想的な健康で魅力的なボディードキドキができてくるのですね。
photo:01



木曜日の午後、静かな時間と究極な自分への癒し、秘密のダイエットを一緒に体験しませんか?




iPhoneからの投稿