昨日のFog? Smog ?Haze ?は、インド・デリーでこの冬一番酷かったようですね…
photo:01


今朝の新聞The Times Of INDIA より。

この悪天候(霧)で、19のフライトが欠航、300以上が遅延。
 
道路でも事故が…[ダウン">

今日も変わらず、窓の外は真っ白[ガーン">
新聞によると…明日には、デリー、雨になるとの予想雨 (Siri は、曇りになると言ってますが…)



さて、気を取り直して!

今週はいろんなものを頂きました音譜

沖永良部島出身のお友達Cさんからは…[photo:02]
彼女のご実家で作ってる、

さとうきび酢

[キラキラ">「きらさん」キラキラきらさん ホームページへ

小分けになって使いやすい!
酢の酸っぱさだけじゃなくて、さとうきびの甘味が入って、お水やジュースに入れも美味しんだってニコニコ


昨日夕方、ご近所ママ友Y子さんから畑の採れたて自家製栽培オーガニック人参を沢山貰ったとのことで、私にもお裾分けを頂きましたアップ

貴重な新鮮無農薬の人参キラキラ

早速、人参サラダにしましたよ~音譜
ビックリマーク

きらさんの酢が、人参、レーズン(インドのは、色が薄くて優しい味)の甘さを引き立ててくれて、美味しかった~にひひ

マクロビオティックで言うと、人参は、秋・冬に、垂直・縦に下へ(地下に)向かって成長する収縮のエネルギーによって養われる陽性の性質を持つ野菜。

身体を温める効果の強いものですよね。

強い陽性のものを沢山の水で軽く茹でることは、陰のエネルギーも生みます。

酢は、適度なバランスの食品とされているので、調味料として使う量により、少なく使うと料理を陽性にし、多く使うと陰性に傾けます。

少しの酢をうまく利用して、味のバラエティーもバランスもとれて、とてもいいですね合格


今週初めから嫌なこと多かったけど、周囲の人の温かさを感じる週でもありました!

皆さん、素敵な週末をお過ごしください