【ソウルレポ】やっと行けたー!通仁市場は、地元感にあふれてました~! | 新米ママの韓国大好き・ハングル大好き日記

新米ママの韓国大好き・ハングル大好き日記

韓国大好きなアラサー主婦です。
ハングルのお勉強レポ、韓国コスメ、韓国文具・・・
韓国にどっぷり浸かりつつ、通訳案内士試験合格を
目標中です。

こんばんわー星空


いつもご訪問ありがとうございます!


まだまだ続く、ソウルレポ、


実は、前回母と行った旅行では
行きたかったと言っていた

お弁当カフェのある通仁市場に行けずで。。。あせる



今回は、リベンジ!!


で、帰国日のお昼に行ってきましたーDASH!



思ったよりこじんまりとしてたけど、
もう、入口から雰囲気出てるービックリマーク


そして、お弁当カフェに挑戦。


市場の真ん中あたりにある
センター2Fの事務室で
5000wにて、お弁当箱とコインを購入コイン


そして、そのお弁当箱とコインをもって
市場のお店で好きなおかずを入れてもらいます。

お弁当カフェの制度に参加しているお店には

「加盟店」の看板があります。
↓この、가맹점の立て看板ねこれ↓




こんな風に、たくさんのおかずが並んでます。
お店によって並んでるおかずはそれぞれ。
似てるけど違ったり・・・













ここから、これ下さい~っていうと、
おばちゃんが、お弁当箱に入れてくれます。

そして、コイン何枚?って聞いて、その分渡します。



完成したのがこちら~やじるし




これにプラスして
ご飯と汁物をそれぞれコイン1枚で買えます。
(現金1000wでもOKみたいです。)


そして、事務局のある建物の中で
食べることができるのですが、
電子レンジもあるので、温めOKですー。

・・・・私たちは、それ、
食べた後に知って呆然・・・叫び
知ってれば温めたのにーショック!


なので、行かれる方、事務所2Fの電子レンジは
外さずに見てきてくださいね~。



通仁市場の名物でもある
揚げトッポッキ、これもなかなか美味でしたー。




通仁市場へは、
仁寺洞から思い切って歩いてみたのですが、
少し距離がありましたー。
最寄りの景福宮駅を過ぎてからも、少し歩いたので、
お天気がいい日がいいかもしれないですね。


私が行った時は・・・
まさに


零下18度の日でしたけど・・・あせる



通仁市場地図、コネストさんからお借りしました。



ではでは、
今日もご訪問ありがとうございました!



インスタはじめました。
ブログにUPしきれてない写真もUPしてます。
覗いてみてくださいね。





Instagram



ブログの応援の1票になります。
ぽちっとクリックよろしくお願いしますビックリマーク
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ


にほんブログ村

人気ブログランキングへ