アーティストチョイスの東京観光④〔父と観光〕 | イラストレーターさとうれいな

イラストレーターさとうれいな

「自分らしく生きよう」がテーマのストーリーを制作しています。

引き続き、

アーテイストがチョイスする父との東京観光④です。

 

 

東京駅を通ったので東京駅をお届けします。

 

 

まじまじと東京駅を見る機会が

少ないですが、

 

洋館巡りを最近よりしているので

前より奥深く視覚的に見ることができました。

 

 

前回の記事にも書きましたが

建築家のジョサイア・コンドルさん。

 

 

 

イギリスのロンドン出身の建築家で

1877年(明治10年)にお雇い外国人として来日しました。

鹿鳴館をはじめ明治・大正時代に数多くの洋館を設計。

 

 

 

 

旧岩崎邸や三菱一号館を設計したジョサイア・コンドルさんの

教え子が東京駅を建設しました。

 

 

ジョサイア・コンドルさんは

工部大学校(現・東京大学工学部建築学科)の教授として

東京駅の設計で知られる辰野金吾や迎賓館を設計した片山東熊ら、

創成期の日本人建築家を育成し、明治以後の日本建築界の基礎を築いた

とのことです。

 

 

本当に美しく素晴らしく絵になる建物ですよね。

 

この隣のビルの

日本郵便が初めて手がける商業施設「KITTE|キッテ」から

東京駅を上から観れるという

いつもとは違う角度で拝見することができました。


 

写真では全画面が見れないのですが

とても良い景色でしたよ。

 

東京駅の前の部分が工事をしているので

どうなっているんだろうと思っていたら

上からみて、こうなってるんだと思いました。

 

 

東京駅前なのか派手な看板もなく木々も多くてきれいでした。

こういう風に植物が多くて、看板とかなかったら

ごちゃごちゃ感が減っていいなと思いました。

 

もっと世の中が、

観光地みたいに、ヨーロッパの街並みみたいに

目立つ看板とかなくなって

景観がもっときれいな街になったら良いなと

せつに願います。

 

 

そしてビルの上にこんな芝生があるのも素敵ですね。

 

 

 

最後に家に帰ると・・・

 

 

人気絵本シリーズ「リサとガスパール」のポスターが

部屋に貼ってあったので、

「あ、ちょうど東京駅見てきた」と、思いました。

 

 

この絵は

去年の夏に松屋銀座展示されたものです。

 

 

日本を象徴し、絵になるっていったら

東京駅だったんでしょうね。

 

 

やっぱり昔の建物は美しいし象徴になるんだなと思いました。

 

 

 

 

 

ポーチ発売中!

台形ポーチはネットだと売りきれたみたいですね。

こちらをクリック★