ベビーシャワー | タダの素敵なおうち作り

タダの素敵なおうち作り

2024年アトランタより帰国。再始動します。

2022年、家を建てたばかりなのに、コロナなのに、アメリカにやってきました。トラップにはまりながらもはや1年、アトランタ情報からアメリカで楽しく暮らすためのコツなどを交えつつ、日々の生活を記します。

ステファニーのオシャレハウスで

 

えせ巻きずしのお料理教室で講師をした日

 

実は、クラスメイトのベビーシャワーも同時に開催された。

 

そんなわけで・・・

スシ以外にも様々なおもてなしの品

 

 

 

 

完璧主義のステファニー。

テーブルセッティングが素敵ラブ

 

この日、ダダはちょっと早く色々お手伝いさせてもらった。

ステファニーの指示で作ったのは

オードブル2品。

 

きゅうり(アメリカのきゅうりは太い)の上に

クリームチーズと

スモークサーモンをのせたもの

(下の写真の手前右から2番目)

 

焼いたパンの上に

ゴートチーズと

いちごのパルサミコあえを載せたもの

(おすしの後ろの四角いお皿)

 

今まで食べたことがない取り合わせだけれど

めっちゃきれいでおいしかった。

 

勉強になったわ~~~~

 

そして、ベビーシャワーでは、各種プレゼントが用意される。

 

男の子3人の母親であるステファニーが

うきうきしながら飾り付けたというピンキッシュなプレゼントテーブル。

 

いやあ、素敵な会でした!

 

そして、プレゼントをあけるたびに出てくるかわいらしいお洋服やグッズの数々に

 

 

久々に

赤ちゃん欲しい

 

とか思ってしまったわ。

 

うらやまし~~~~~ラブ