6時間の空の旅を 快適に過ごし


デンパサール空港に 夕方4時過ぎに到着 ビックリマーク 日本との時差は 1時間だけなので


違和感なく 過ごせます  


機内で 入国審査が出来るのも Cクラスの特権やねチョキ


バリでは 新しい国際空港を建設中らしく その後 デンパサール空港は 国内線になるとのこと


工事の中  ガイドさんを見つけるのに一苦労(;^_^A


この旅で お世話になった バリ人のガイドさん  ライさんは 42歳ぐらいの


苦労人ガイドさん   日本語まあまあってとこだけど


よく勉強してる   頑張り屋さんでした  バリのこと色々と教えてくれて


知らないことがいっぱいありました



さて  ホテルまでは 1時間程度かかります



空港から出てすぐに  サークルK があったので


とりあえず ビンタンビールとオレンジジュースを購入



送迎車に乗り込み いざ 出発ニコニコ





この時期 バリのお祭りがあって 車やバイクに こんな 飾りがしてありました

バリの人達は 信心深い   ほとんどの人が バリのヒンズー教を 信仰している

まあ それにしても 日本の車とバイクばっかりです(  ゚ ▽ ゚ ;)


車には


こんな子も同乗してますが(笑) とかげ


ホテルまで 町を抜け 途中 山道になり 民家を通り抜け・・・


バリ島でも 南に位置する ウルワツ地区  海側リゾートです



アリラ・ビィラ・ウルワツ  ←ここをクリック   


やっと 来れたよ ヽ(゚◇゚ )ノ  赤道を越え ここまでやって来たよ~ 


フロントで チェックインするときも  ライさんが 全部通訳してくれました


日本人スタッフの女性も 一人いらして  心強い (‐^▽^‐)


ウェルカムドリンク(レモン水)をいただきながら 滞在中のスパの予約やディナーの予約などを済ませ


いよいよ ビィラへ


部屋に入ると まず 広~い



むちゃ 涼しいよ~


窓の外は






すでに 陽が沈みかけていて 周りが暗くなっていく・・


部屋中を見て回って  うんうん  すごいわぁと言いながら


写真を撮る私を 横目に


買ってきた ビンタンビールを すでに 飲みだすパパ (`ε´)


陽が暮れるのが 早くて 7時には もう 暗い


さて 小腹が減ったので  夕食を食べに レストランへ


このホテル内には ワルンという インドネシア料理のレストランと


シーアという 西洋料理のレストランがあります



シーアは 2日目の夜に ディナーを予約したので


この日の夕食は ワルンに行ってみました


吹き抜けで 外からでも 内からでも 景色が見えて 素敵です 



席は 空いていて 自由に座れるみたいだったけど


案内されたのは・・


小さいカバナ!  ちゃぶ台(私達が名づけた) があって 日本向き(笑) (=◇=;)




まあ 初日やしねぇ  夜だからねぇ ってことで・・・


簡単なものを 頼もうよ  とパパと話し合い 


もちろん メニューは 英語だから よーわからんしね(笑)


定番の ミーゴレン  そして サテ・リリッ を注文


待っている間に やってきたのは



えびせんみたいな スナックと ディップみたいなもの


むちゃくちゃ 辛い チリソース みたいなのもあるし 甘辛醤油っぽいのもあったり


ココナツのやら トマトやオニオン 酸っぱいのもあったり・・・


いろんな種類があって これだけで ビールが進みそう(笑)


このアミーズを 私達は おつまみボードと 命名しました




手前の料理が サテ・リリッ サンバルソース三種を付けて 食べるんだけど


ソース ないほうが 美味かも・・・


レモングラスの茎を串にしてるので 香が レモンバームっぽい


日本でいうとこの 焼き鳥&つくね だね((笑))


ミーゴレンは ナッツが入ってたり トマト・きゅうりが添えられてて ピリカラで


おいしい焼きそばでした  最初 スパイスが ちょっと くせがあったけど


慣れれば 何てことない  うまうまでした


とりあえず 初日は こんな感じでした


次は 写真も いっぱい撮ったので 順を追って 紹介していきますね



おまけ  セクシーポーズのわ・た・し (〃∇〃) でへへ