一年の半分が終え

後半がスタートしました。

 

夏至が過ぎ、

徐々に陰陽の陽から陰へと

ベクトルが移動していきます。

 

というものの

まだ梅雨真っ最中で

これから夏本番へと向かいます。

 

梅雨の湿気と同時に

暑さが増しているこのごろ。

 

梅雨の雨が少なく、

急激な暑さによって

食欲が低下し胃腸障害を

起こしやすくなり、

共に体力が消耗してしまう。

 

結果、夏バテが起こる。

 

そして、夏の暑さは五臓六腑でいう

【心】気を奪われやすい。

 

心臓にも負担が大きいので、

無理をせず、疲れたら休む

勇気も必要でしょう。

 

夏の暑さは胃熱を作りやすく

暑いから冷飲冷食に偏りやすく

結果、湿を産み出しやすくなります。

 

湿は脾をおどすと言われるほど

消化運化が低下します。

 

こういう時はどんなに水分補給しても

吸収しにくく、脱水症状にもなりかねない。

 

気が消耗し、津液(体にとって必要な潤い)不足・

陰不足が発生することになるのです。

(気陰両虚といいます。)

 

まず気を補うことで、津液を補う。

気がないと、何もできないし、

何も始まらない。

 

まずは気を補って

胃熱をとりながら潤すことを

していくことが大切です。

 

この胃熱をとってあげないと

もっと冷飲冷食を欲する結果になるため

夏野菜を取り入れることをお薦めします。

 

ナス・ズッキーニ・きゅうり・トマト・すいか

などなど。

 

お茶は緑茶・どくだみ茶・菊花茶なども

いいですね。

 

夏の食欲低下は食欲をアップさせながら

消化吸収・利水の運化をアップさせなければ

なりません。

 

梅干し・レモン・酢などの酸味を取り入れることで

健脾(胃腸を元気にするイメージ)に繋がります。

 

またリフレや整体を取り入れることで

更に胃腸のケアにも繋がっていくことでしょう。

 

気持ちが良い夏を迎えられますように。