その記事をシェアする前に | 社会人向け演劇活用法レッスン

社会人向け演劇活用法レッスン

「マインドセットだけで人は変わらない!」「体験だけが人を変えてくれる!」人生演出メソッドは演劇による体験を通じて想像力と表現力を学ぶレッスンです。変化の実感が本物の自信をつけてくれます。社会人向け演劇活用法の第一人者「池田練悟」が役立つ知識を伝えます。

今月、2015年5月は金曜日と土曜日と日曜日が5回ずつあります。
これは確かにとても珍しいことです。

823年ぶりだそうです。
シェアすることで幸せが倍増するそうです。



といった話がブログなどで善意でシェアされています。
幸せのシェアはいいことですね。
風水や占い、何でもそうですが信じることで効果も倍増します。
プラセボ効果、鰯の頭も信心からというやつです。

ただ、この話はいただけません。
なぜならこれは物語ではなく情報だからです。
物語ならフィクションでも構いませんが情報には正確性が必要です。
ドラマはフィクションでもいいけれど、ニュースがフィクションだったら困ってしまう。
これ、ただのチェーンメールです。

823年ぶりはありえません。
カレンダーはだいたい28年周期です。


セラピストやカウンセラー、教師やコーチのような方がこのデマを拡散しているのはいかがなものでしょうか。
嘘を否定しているのではありません。
嘘も方便です。
人に教える立場の人間が嘘の情報を拡散していてはいけないと思うのです。



同じような話でメラビアンの法則というのがあります。

人に与える影響度合いは言語情報が7%で非言語情報が93%というやつです。
この話をまことしやかに語るセミナー講師がいます。
特にコミュニケーション系のセミナー講師にとても多いです。

これもデマです。

確かに非言語情報のほうが割合は大きいです。
ただ93%はありえません。

この話のもとになった心理学者アルバート・メラビアンの実験。
これはものすごく限定された条件化での実験です。
少し調べればわかります。
このメラビアンの法則がまかり通っているのは日本だけです。

コミュニケーションを教える人がメラビアンを語るのもどうなのでしょう。
もしセミナー講師がメラビアンの法則を語り出したら、彼の講義内容は信用に価するかどうかは怪しいものです。何せ勉強していないのですから。



デマはデマです。
善意で広めてもそれがデマだとわかってしまえば自分の評価を下げることになってしまう。

中にはその善意だけをくみ取ってもらって評価が上がる人もいるかもしれません。
ただそういう人は本当に稀です。

情報のシェアをするなら少し調べましょう。
善意でデマの拡散元になってしまうのは悲しすぎるじゃないですか。




IRGのレッスン&イベントのご案内


【連絡先】
簡単予約フォームはこちら
お問い合わせはこちら

【レッスン】
社会人向け演劇活用法レッスン

【イベント】
ふらっと!(アナログゲーム交流会)
その他イベント

【劇団】
CrownCrown 劇団員募集

【池田練悟】
プロフィール
Facebook(お気軽に友達申請を。基本承認しています)
Twitter
Youtube

【IKEDA REGO GARAGE】
公式ホームページ
Facebookページ