iPS細胞から免疫細胞 がん患者治療へ | 再生医療が描く未来 -iPS細胞とES細胞-

iPS細胞から免疫細胞 がん患者治療へ

理化学研究所などの研究チームが、iPS細胞からがんを攻撃する免疫細胞を作り出し、がん患者に移植して治療する臨床研究の計画を進めていることを明らかにしました。平成30年ごろの実施を目指したいということです。
臨床研究を計画しているのは、理化学研究所の古関明彦グループディレクターらと千葉大学病院の研究グループです。
免疫細胞の一種・NKT細胞は、がん細胞を攻撃して縮小させる作用がありますが、がんが大きくなると患者の体内にあるNKT細胞だけでは抑えられないということです。
このため研究グループではiPS細胞からNKT細胞を5000万個程度作り出し、患者に移植して安全性や効果を確かめる臨床研究の計画を進めているということです。
すでにヒトのiPS細胞からNKT細胞を作ることには成功しているということで、平成30年ごろをめどに舌がん=舌のがんのほか、顔やのどにできるがんを対象にNKT細胞を移植して治療する臨床研究を始めたいとしています。
古関グループディレクターは「体の中で広がったがんをこの方法で小さくできれば、手術の負担も小さくできる。多くの人が受けられる新しい治療法になる可能性があると考えている」と話しています。
(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150422/k10010056351000.html




久しぶりの更新です。
最近はかなり応用に関連したニュースが増えてきましたね。
素晴らしいことだと思います。

昔はなんとかほとんどのiPS関連論文をフォロー出来ていましたが、最近は時間的な制約もあって自分の専門分野の論文をフォローするのが精一杯で、なかなかブログをアップできずに申し訳ないです。

今回はiPS細胞と免疫療法の組み合わせが個人的に興味があり、紹介させて頂きたいと思います。
将来への希望が膨らむ研究ですね。