バカリ ダ ポルタ ポルテーゼ で イタリアの風を感じる (渋谷) | Refrainの美味しいもの見つけた!

バカリ ダ ポルタ ポルテーゼ で イタリアの風を感じる (渋谷)

極めて珍しいことだが、平日の6時にバカリを訪問した。
いつも超満員のバカリもこの時間だと、別世界のように落ち着いている。
たまには、こういう来訪も良いものである。

さて、10皿のイタリアの風たちが吹き始める。

Refrainの美味しいもの見つけた!


さて、2011年7月のメニューです。
まずは、Inizio ゴルゴンゾーラのムース。
ヴィシソワーズ仕立てであるが、人肌の温度。

Refrainの美味しいもの見つけた!


確かにゴルゴンゾーラを主役にすれば冷やさない方が良いかもしれないが、
暑い中を歩いて来たので、もう少し冷えていても良かったかしら?

Refrainの美味しいもの見つけた!


カツオのタルターラ。
いかにもバカリと言ったお皿。
アーティチョークとマジョラムが良い感じの相性。

Refrainの美味しいもの見つけた!


食感も計算されています。

Refrainの美味しいもの見つけた!


これは十八番の、3種の魚介のヴァポーレ。
ブリ、ハマグリ、マダコ、オレンジ。
そう、やはり、オレンジが特徴的でうれしいです。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


鴨肉の赤ワインリゾット。
大人の風味、トレヴィスが効いています。
食感豊かな炊き具合も楽しい。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


ん~~、これは個性的。
桃のズッパ フレッダ。
エルミタージュ ドゥ タムラを彷彿とさせますが、こちらは、赤タマネギの酢漬けで味を引き締めています。
それでも桃の風味は新鮮であり、口直し的要素もあります。

Refrainの美味しいもの見つけた!


これも十八番、白身魚のアクアパッツァ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


この日はマダイ。
やはり、何が一番美味しいかと問われると、このお皿かも知れません。

Refrainの美味しいもの見つけた!
 


フェットゥチーネ 燻製カジキのソース。
燻製の香り、オレンジピール、香草パン粉、この組み合わせは、
いかにもバカリらしい。
イタリアの土と太陽と風が感じられます。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


メインは、仔牛の赤ワイン風味。
このお皿のポイントは、クローブが香るレンズ豆。
しっかり、満足感が生み出されています。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


ポモドーロは、この日は60gにしておきました。控えめです。
ここまでは、アーリオが殆ど使われていないのですが、ここでガツンと来ます。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


ドルチェミストは、ブラッドオレンジとシナモンカスタード。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


住所

東京都 渋谷区 宇田川町 36-6 ワールド宇田川ビル 2F

交通手段

渋谷駅から徒歩10分以内
井の頭通り沿い東急ハンズ向かいのドトールコーヒーのある2階フロアの奥

渋谷駅から607m

営業時間

[月~土]
12:00~14:00(L.O)
18:00~21:00(L.O)

 
定休日

日曜・ 第2、第4月曜