龍吟のお正月(六本木) | Refrainの美味しいもの見つけた!
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
Refrainの美味しいもの見つけた!
食べ物は一期一会。 フードアナリストRefrainが、美味しいものとの煌めきの出会いを書き綴っていきます。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
龍吟のお正月(六本木)
お正月中に、今年一回目の龍吟さんへの訪問。
小さな前菜 聖護院蕪の真蒸
100%蕪の水分だけを使った「蕪澄まし」を
熱々仕立てで
シェフ山本 スペシャリテ
北海道産 極上あん肝のヌタ和え
このアン肝は手間が掛かっています。絶品です。
リンゴ酢で爽やかさを演出し、松の実で香ばしさを出しています。
山陰のタグ付き 松葉蟹のお雑煮仕立ての椀
松葉蟹の出汁と共に
お造り
平目、煮鮑、伊勢海老
柚子と三つ葉の香りのコノワタ和え
銚子産 赤ムツの炭火焼
煎り米をまとわせた香煎仕立て
うに醤油と共に
龍吟さんのひとつの特徴である香ばしさが良く出ています。
「手すき」の海苔にもこだわりが感じられます。
炭火焼 フグ白子の熱々茶碗蒸し
すだちポン酢を流して
北海道 根室産 蝦夷鹿
藁で炙った土佐造り仕立て
生姜醤油を絡めて
桜茶の炊き込みご飯
駿河湾の桜海老と共に
さらに、定番 ちりめん山椒と蕪の葉、白菜と大葉と。
さら~~に、セモリナ粉入り、冷たい柚子蕎麦。
龍吟スペシャリテ
ー196℃のりんごあめと
+99℃のアメ炊きりんご
熱々仕立ての龍吟パフェ
第11作 柚子
さすが龍吟さん、何回訪問しても期待を裏切りません。
私の数少ないリピート店です。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする