鮎の苦さ、芹の苦さの二重奏 石かわ(神楽坂) | Refrainの美味しいもの見つけた!

鮎の苦さ、芹の苦さの二重奏 石かわ(神楽坂)

*しばらく前の訪問です。

ミシュラン三つ星のお店、神楽坂に佇む石かわ。
龍吟の山本シェフとも懇意だそうですが、こちらはより正統派。

神楽坂のちょい奥まったところにお店は佇む。

Refrainの美味しいもの見つけた!


まずは、アサリ、ホタルイカ、水菜、新生姜、酢海苔。

Refrainの美味しいもの見つけた!


ん~~~、酢海苔の風味が全体を整えていて、いいですね~。

Refrainの美味しいもの見つけた!


続いて、これは贅沢、
稚鮎 田芹 蓮根のかき揚げ。
鮎の苦さ、芹の苦さの二重奏です。

みぞれおろしとの相性も見事。

Refrainの美味しいもの見つけた!
Refrainの美味しいもの見つけた!


お椀は、蛸と、蛸豆腐の揚げ 九条葱の芽葱。
蛸豆腐ですよ! 
基本は外さないながらも、とても楽しいお椀です。

Refrainの美味しいもの見つけた!


蛸豆腐。
蛸の食べ方としては、最高のものの一つかと。

Refrainの美味しいもの見つけた!


続いて、ふわプリの鯛。
たま~に、ある食感ですが、
私は何故、鯛がこのような食感になるのか知りません。
部位のせいなのでしょうか???

Refrainの美味しいもの見つけた!


わさびもふわふわ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


鰹のタタキ。
Refrainの美味しいもの見つけた!

揚げ玉葱、茗荷が絶望的に良く合います。
また、皮がとても香ばしくし上がっているのが見事。

Refrainの美味しいもの見つけた!


焼物は、きれいに包丁の入ったまながつお。
醬油の香ばしい香りが立ちこめます。

Refrainの美味しいもの見つけた!
Refrainの美味しいもの見つけた!

これまたあま~い春キャベツとの相性が抜群。
キャベツも香ばしくなっているのがイイ。

Refrainの美味しいもの見つけた!

牛肉は北海道から。
赤身と脂身のバランスがいい。
しっかりとした味わいと食感のある部位です。
スナックエンドウ、うどとの相性も素晴らしい。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


小鍋は、はまぐり、ムラサキウニ、ワラビ、新玉葱、たけのこ。
これでもかというほど、雲丹が乗っています。

味付けは、小鍋に限らず、結構甘さがあると感じました。

Refrainの美味しいもの見つけた!


石川シェフも龍が大好きだそうです。

Refrainの美味しいもの見つけた!

ご飯は、桜えび、ささがき牛蒡、おこげ。
おこげが結構強めです。
五目的な感覚では、これで良いのでしょうが、
無類の桜えび好きの私としては、桜えび以外の香りはもっと控えめでもよいかと感じる。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


お揚げも香ばしくておいしかったなあ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


デザートは、自家製小豆、あられ、ゼラチンがけ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


う~~ん、素材的な奇抜さはあまりありませんが、
唸らせるお皿は多い。
お客様も年配の方が多かったようですが、さもありなん。

Refrainの美味しいもの見つけた!

石かわと、龍吟、結構好対照ですが、共通している部分もあるように思います。

そういえば、夜遅くまで開いているのも共通☆


営業時間

18:00~24:00(要予約)

夜10時以降入店可

定休日

日曜・祝日