新生ピエール・ガニェール 前編(ANAインターコンチネンタルホテル) | Refrainの美味しいもの見つけた!

新生ピエール・ガニェール 前編(ANAインターコンチネンタルホテル)

パリでは感激し、表参道では意気消沈したピエール・ガニェールの料理。
経緯はいまひとつよくわかりませんが、新生ピエール・ガニェールが溜池山王に出来ました。
ここは期待して参りましょう!

Refrainの美味しいもの見つけた!


ランチですが、Le Gourmet...を選択。
前菜5種類のコースです。私はフレンチは前菜が好きなのです。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


おお、アミューズは、パリの雰囲気に近いですよ!
それに、ギャルソンさんが、なんとパリで給仕をしてくれた人、その人でした。
3月から日本に来ているとのこと。なんと奥様は日本人だそうで日本語も流暢。

Refrainの美味しいもの見つけた!

前菜は、
フレッシュハーブの香りを付けた温かいブイヨン グリンピース、ソラマメ、イベリコハムと共に
サクラマスのコンフィー 柚子の香りをつけたグレープフルーツのジュレ
さまざまな春野菜を抹茶とアーモンドのソースで
マッシュルームのギリシャ風 柔らかく煮たたこと共に
ローズマリーの香りをつけたウサギのリエット マンディアントースを添えて

これらを時計回りの順番で頂きます。
この形式もパリ店と同じ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


では、写真をひとつづつ。


ん~~、鶏のブイヨンとは思えないコクです。美味しい。

Refrainの美味しいもの見つけた!


ソラマメの風味が微妙に効いて大人の味に仕上がっています。

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!

抹茶にマジパンを混ぜて、ザラザラ感を出したソースはどの野菜とも良く合います。

Refrainの美味しいもの見つけた!

この前菜の構成、哲学、やはり表参道時代とは違います。
世界各国のスパイス、食材を絶妙に折り合わせる旅行にも似た感覚。

Refrainの美味しいもの見つけた!
Refrainの美味しいもの見つけた!


続いての前菜は、
蟹を浮かべたカルダモン風味の白アスパラガスのヴルーテ 緑アスパラガスのアイスクリーム

Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!

このお皿はまずかろうはずが無いですよね。
やや冷えたアスパラの感触も良いです。

ん~~、新生ピエール・ガニェール、期待通りの復活の予感です!

後編へ!