龍吟(六本木)
世界のトップシェフ30人にも選ばれる山本征治氏のお店。
『ミシュランガイド東京2010』で3年連続2つ星を獲得。
新日本料理のお店では、もっとも勢いのあるお店の一つです。
入り口では龍がお出迎え。
まずは、
「トラフグの”焼白子”とナガスの”サエズリ” さっくり揚げた”海老芋”
“生姜”の香りの熱々あんかけ仕立て」
やはりトラフグ、鱈とは全く異なる美味しさです。
鯨のサエズリはこの世のものとは思えぬ食感。
なによりも生姜が適度に効いた”あん”が印象的。
続いて、
「石川県唯一の日帰り蟹漁港”橋立港”の極上”ずわい蟹” ”焼蟹仕立て”の身蒸椀
引き立て一番出汁と共に」
蟹そのものと、蟹味噌風味の両方が味わえます。
出汁は魚系は極力抑え、昆布メインです。
まだまだ前半です。
「春のお造りを二皿に仕立てて
・岡山の”コノワタ”を絡めた徳島の”アオリイカ”と”伊勢海老”
さて、肉料理以降は、後編へ!
『ミシュランガイド東京2010』で3年連続2つ星を獲得。
新日本料理のお店では、もっとも勢いのあるお店の一つです。
入り口では龍がお出迎え。
まずは、
「トラフグの”焼白子”とナガスの”サエズリ” さっくり揚げた”海老芋”
“生姜”の香りの熱々あんかけ仕立て」
やはりトラフグ、鱈とは全く異なる美味しさです。
鯨のサエズリはこの世のものとは思えぬ食感。
なによりも生姜が適度に効いた”あん”が印象的。
続いて、
「石川県唯一の日帰り蟹漁港”橋立港”の極上”ずわい蟹” ”焼蟹仕立て”の身蒸椀
引き立て一番出汁と共に」
蟹そのものと、蟹味噌風味の両方が味わえます。
出汁は魚系は極力抑え、昆布メインです。
まだまだ前半です。
「春のお造りを二皿に仕立てて
・岡山の”コノワタ”を絡めた徳島の”アオリイカ”と”伊勢海老”
さて、肉料理以降は、後編へ!