アピシウス 前編 (銀座) | Refrainの美味しいもの見つけた!

アピシウス 前編 (銀座)

フレンチで重厚な雰囲気を保ち歴史を刻んで来たアピシウス。
昔ながらの重厚なソースを使うフレンチは少なくなって来ました。
アピシウスも近年シェフが交代したようです。

Refrainの美味しいもの見つけた!


はじめに、蝦夷鹿のコンソメスープ。
う~~~ん、野性味のある重厚な味です。
Refrainの美味しいもの見つけた!

Refrainの美味しいもの見つけた!


こちらはアラカルトですが、ホワイトアスパラガス オランデーズソース。
オランデーズソースはしっかりした味で、さすがです。
フランス料理らしいソースで良いです。

Refrainの美味しいもの見つけた!


アピシウスオリジナルのパテ・ド・カンパーニュ。
こちらもかなりしっかりと重い味付け、重厚感あり。
野菜に酸味が効いており、かつ、マスタードを付けあわせる事で、
ちょうど良いバランスに。

Refrainの美味しいもの見つけた!

香辛料も複雑に効かせてあり、前菜とは思えぬ重厚さ。

Refrainの美味しいもの見つけた!


本来は、パテかこちらのチョイスになっています。
もうひとつの前菜は、エスカルゴと茸のパイ重ね ブルゴーニュ風。
こちらも素材といいソースといい、なかなか重厚です。

Refrainの美味しいもの見つけた!


まだ前菜ですが、期待通り古典的なお皿が続きます。


Refrainの美味しいもの見つけた!

後半へ続く。