L'OSIER ロオジエ DINER DU MARCHE(銀座) | Refrainの美味しいもの見つけた!

L'OSIER ロオジエ DINER DU MARCHE(銀座)

銀座に燦然と輝く殿堂、ロオジエ。
ミシュランも堂々の三つ星。
シェフが変わって、約4年。往年のお皿はどうなっているのだろうか?

Refrainの美味しいもの見つけた!

この造りの重厚さはさすが。
Refrainの美味しいもの見つけた!

アミューズ。

Refrainの美味しいもの見つけた!

パリパリのパンに、鱒のリエット、いくらと胡瓜。

Refrainの美味しいもの見つけた!

鱒の風味は淡いですが、しつらえといい、アミューズとしては申し分無い。

Refrainの美味しいもの見つけた!

パン、、、
油断して大量に頂いたが、食べきるのが大変だった、、、

Refrainの美味しいもの見つけた!


フォアグラのフラン 三層仕立て。
かなりフォアグラが香ります。
パンがすすみます。

Refrainの美味しいもの見つけた!

器は、ロオジエらしい落ち着いた、しかし、面白みのある器です。

Refrainの美味しいもの見つけた!

まずは、貝のゼリー寄せ コリアンダーの風味。
これは美しいですね!

Refrainの美味しいもの見つけた!
Refrainの美味しいもの見つけた!

かな~~り、複雑な味です。
シェフが変わってから、350度、お料理が変わったと聞いていたのですが、
やはりかなり斬新になっていますね。

特に変化を感じるのは、
このお皿、カレーの風味が漂っています。

個人的にはカレーの風味は使いすぎると品格を落とすと思っていますが、
ここでは複雑な美味しさのバランスを上手くまとめています。

Refrainの美味しいもの見つけた!


続いて、帆立貝のヴルーテ 白子のロワイヤル

またもや貝。
泡には柑橘の香りが。
そして、この季節の定番、白子が入っています。

Refrainの美味しいもの見つけた!


魚料理は、サンピエールのポワレ 柑橘の香り
ココナッツのプラリネとパースニップのピューレ

Refrainの美味しいもの見つけた!

これも魚料理としてはかなり大胆です。
かなり強い味付けがされています。
柑橘が効いていて個人的には好みです。

ちなみにこのお皿は、他のものとチェンジしてもらっているので、
柑橘が連続してしまったのは、わたしのせいです。

Refrainの美味しいもの見つけた!


メインのシャラン鴨のロティ オレンジピューレ カフェとカルダモンの香り
腿肉とレバーとカボチャのパルマンティエ風

Refrainの美味しいもの見つけた!


この鴨はかなり凄いです!
これだけの肉厚さと、皮の美味しさ。
ここまで、強靭な鴨料理は珍しいです。

Refrainの美味しいもの見つけた!

真空調理はかえって良く無いと思うこともしばしばですが、
このお皿では、その醍醐味が味わえます。正解ですね。

かな~~り、満腹ですがフロマージュも。
Refrainの美味しいもの見つけた!

さて、ここからが、ロオジエのもう一踏ん張り。

まずはお口直し。
この器、ロオジエでこの器、賛否両論かも、、、

Refrainの美味しいもの見つけた!

満腹ですが、次々、来ますよ。

Refrainの美味しいもの見つけた!

クレームブリュレ。

Refrainの美味しいもの見つけた!

さて、デセールのチョイスは、ラビオリとさんざん迷ったあげく、
苺のハンバーガー。

Refrainの美味しいもの見つけた!

相当、奇抜ですよね。

Refrainの美味しいもの見つけた!

まあ、面白いし美味しいけれども、まあ、ブッセです。

Refrainの美味しいもの見つけた!
お腹いっぱいだけど、もうちょっと重厚感というか、ちゃんとしたデセールでも良かったな~。

Refrainの美味しいもの見つけた!
Refrainの美味しいもの見つけた!

まだ、来ます。

Refrainの美味しいもの見つけた!

さらに、ま~~~だ、来ますビックリマーク


Refrainの美味しいもの見つけた!

ロオジエ、もう一つのコース DINER DU SAISONに続きます。