養茶(下北沢)
以前に下北沢の、”麻”について書いたことがありますが、
そのお向かいにあるお店です。
小龍包と飲茶のお店のようです。
失礼ながら、ほぼ行き当たりばったりで訪問致しました。
まずは、たいてい必ずオーダーする大根餅から。
大根餅はお店によってかなり個性があるので、そのお店の感覚を知るのに適していると思います。
餃子の場合は皮にもっと弾力があっても好きですが、
全体的には美味しいです。
続いて新竹ビーフン。
このビーフン、台湾の新竹の特徴通り、コシが強いです!
味付けも適度で、これは美味しいですね♪
さて、〆は小龍包。
最近は見かけた小龍包は全て食べるようにしています。
そのお向かいにあるお店です。
小龍包と飲茶のお店のようです。
失礼ながら、ほぼ行き当たりばったりで訪問致しました。
まずは、たいてい必ずオーダーする大根餅から。
大根餅はお店によってかなり個性があるので、そのお店の感覚を知るのに適していると思います。
餃子の場合は皮にもっと弾力があっても好きですが、
全体的には美味しいです。
続いて新竹ビーフン。
このビーフン、台湾の新竹の特徴通り、コシが強いです!
味付けも適度で、これは美味しいですね♪
さて、〆は小龍包。
最近は見かけた小龍包は全て食べるようにしています。