ピエール・ガニエール | Refrainの美味しいもの見つけた!

ピエール・ガニエール

凱旋門のそば、ピエール・ガニエールへ。
フランスの威信をかけたグランメゾン。

Refrainのブログ

地下鉄をわざわざ一つ手前で降りて、散策していきました走る人

Refrainのブログ

さすがに風格が漂っています。

Refrainのブログ

店内もさすがグランメゾンの雰囲気。
かわされている会話は英語が多いですが!

Refrainのブログ

何とも芸術的な配置。

Refrainのブログ

トレビスとトマトのラタトゥイユ。五感を刺激する前菜から始まります。

Refrainのブログ

全てが本当に芸が細かい。

Refrainのブログ

奥のバターは海苔が入っています。

Refrainのブログ

リンゴのジュレ。

Refrainのブログ

蟹とガレット。

Refrainのブログ

左上のクロカン?が面白い。

Refrainのブログ

これは時計回りに食べていくように順番が指定されています。
どういう理由かと思いましたが、単純に味の相性の順番のようです。
それにしてもお店の人の英語が綺麗です。

Refrainのブログ

赤ピーマンとトマト。

Refrainのブログ

???

Refrainのブログ

味の強い葉っぱと、味噌ライクなナッツ。

Refrainのブログ

ちょっとコリアンを思わせる風味。

Refrainのブログ

緑で異なる角度から舌を覚醒させます。

Refrainのブログ

野菜も面白いものを使ってきます。

Refrainのブログ

これは絶品です。
旬のアスパラガスと、卵。

Refrainのブログ

食べごたえもあるし、爽やかさもある。

Refrainのブログ

アスパラは旬ですから。

Refrainのブログ

さらにはコクも十分。

Refrainのブログ

Refrainのブログ

サンピエール。
この季節、旬なのでしょうか。
他の場所でも良く見かけました。

Refrainのブログ

Refrainのブログ

ここでも、彩り、野菜は活躍しています。

Refrainのブログ

ここまでもやはり凄いが、
ここから、ガニエールの世界が始まる
~つづく~