2015アジアカップ 日本VSUAE「ガードの上からはダメージにならない」 | picture of player

2015アジアカップ 日本VSUAE「ガードの上からはダメージにならない」

さて、ぎりぎり間に合ったぜ!
まだイランとイラクはPKやってるけど、いってみよう!


■日本1-1UAE (PK3-4)
・日本のスタメンは定食。最近すっごいひまなGK川島、DFが右から酒井極楽、吉田、森重、小ゴリラ。アンカーにベーハセ、インサイドハーフに遠藤、香川@やって点が決まった。FWが右から本田、岡崎、乾。
・UAEは若手主体。
・アフロのオマル・アブドゥルラフマンが要注意人物。そこから快速ハリルとマブフートに裏取られるのが怖い。
・解説はここで満を持しての山本人間力さん。NHKも公平な再分配に余年がないもよう。
・もう試合始まりやがった。


・前半開始。
・1分、乾が左サイドから仕掛けてコースを狙ったナイスシュートも、キーパーナイスセーブ。そのCKから岡崎のヘッドもキーパー正面。
・2分、サイドを突破しようとした酒井極楽があっさりとボールロストし、カウンター。吉田が完全にマグフートに裏を取られ、川島と1VS1になるも、トラップが長かったこともあり、難なく止める。酒井極楽は坊主な。
・この試合は川島は全裸になってる暇なさそう。
・時折起こるUSAのリズムに乗せての「U・A・E!!U・A・E!」が笑えるw
・5分、マブフートの突破からアフロがシュートも吉田がディフレクト。
・6分、なんでもない縦パスから今度は森重が裏を取られ、マブフートがボレーを叩き込まれる。ぐぬぬぬ。
・中盤で全くプレッシャーかかってなかったので、裏取られるのもやむなし。
・8分、3バック化した日本に3トップ気味に当ててくる上空を通してフリーの長友にパスし、一旦乾に戻した後の長友のクロスから本田がボレーーーーーー!も枠外。
・アフロは右のFWのようなMFのような位置。さすがにうまいので、中々ボールが取れない。ただ、ほっとくと好き放題やらされるので、放置もできない。
・14分、酒井極楽のクロスに大外の乾が合わせるも、ヘッドは枠外。
・16分、中盤で無限反転地獄をするかと思われた香川が縦パス一本でDFの裏に浮き球を送るも、走りこんだ遠藤には届かず。
・17分、酒井極楽が切り返しからあげた左足のクロスに乾が合わせるも、キーパー正面。
・20分、アフロあまりに守られ過ぎで最前線に置かれる。
・UAEが真ん中を固めてくるのでにそこに特攻していく本田と香川。この光景…ギリシャ戦…自分たちのサッカー…くっ、頭が…。
・25分、UAEのハマディがイカしたハンドでイエローカード。
・28分、UAEのGKがキャッチした後ゴールラインを割るほのぼのプレーも、その前にラインを割ったという判定。
・大外がどフリーなので、クロスはとりあえず遠くにあげておけば誰か叩けるという簡単なお仕事。
・31分、CKでショートコーナーから森重がヘッドで叩くもキーパー正面。
・35分ころ、日本手詰まる。中央に固まってるんだから、もっとサイドチェンジして振り回してやればいいのに。
・さきほど「この試合川島は下半身露出してる暇はない」とツイートしましたが、けっこう暇でした。
・38分、ポジションチェンジで左に流れた本田がグラウンダーのクロスを上げるも、香川はぎりぎり届かず。
・40分、高い位置で奪った長友の横パスから遠藤がミドルも枠外。
・山本さん豆知識「W杯で94点のワンタッチシュートがあって、PA内が92本、エリア外からは2本しかない」
・42分、右サイドから切り込んで本田がミドルを撃つも惜しくも枠外。
・「香川と本田がワンツーし始める」「本田が切り込んでミドル撃ち始める」は数え役満の死亡フラグ。
・45分、長友のクロスに岡崎が利き足のダイビングヘッドで飛び込むも、ぎりぎりでクリア。本田が押し込もうと飛ぶも、ヘディングは枠外に。
・前半終了。
・UAEはなかなか組織的なチーム。外を捨てて中央を固めてる。個人能力の差で押しこむ場面があるも、最後までは崩しきれなかった。豊田とか入れて爆撃したほうが点になりそうなんだけどなあ。ただ、最後の方はだいぶ崩れてきた。
・UAEは時折攻めるものの、このままにげきれたら御の字か。ちょっとそこが耐えられるかどうかは微妙だけど。


・後半開始
・乾に代えて、武藤がイン。武藤はそのまま左サイドに。右からのクロスに大外の乾が結構あいてたけど決めきれなかったので、よりストライカー色の強い武藤を入れたという感じか。
・3分、トップ下にポジションを移したアフロにバイタルで前を向かせてしまい、おしゃれな浮き球スルーパスを出されて川島と1Vs1になるも、革q島が下半身露出したままストップ。
・6分、真ん中のギャップで香川からのパスを受けた武藤がミドルを撃つも惜しくも枠外。
・7分、右サイドから中央、また右サイドにきたボールを遠藤がクロスで、武藤がドンピシャで合わせるも、枠外。意図どおりの攻め方だったので、決めたかった。
・8分、遠藤に代えて柴崎。
・10分、柴崎のシュート、跳ね返りを本田が拾って酒井極楽がクロス、跳ね返りを長友が叩いてシュートも枠外。
・12分、ハリルに代えてMFの誰かを投入。守備固めか。
・14分、武藤がうちに切り込んで本田がポストプレイ、香川が受けてシュートも惜しくもキーパーセーブ。
・15分、手詰まった香川がミドルもヒットせずに枠外。
・岡崎がすっかり消えてるのが気になる。
・人間力名言「ここまで来ると魂の闘いなんですよ」
・18分、岡崎アウトで豊田イン。岡崎は足をちょっと悪くしていた模様。
・19分、CKのカウンターから浮き球の処理を酒井極楽が完全に誤って15番のハティマが独走するも、脅威の長友カバーリングで事なきを得る。酒井は坊主。招集されてない酒井地獄とレンタルに出された坂井も坊主。
・20分、長谷部の切り返しからの公務員ミドル炸裂も当然ディフレクト。
・21分、長友が切り込んでシュートもDFにあたってCK。CK爆撃3本も実らず。地味に柴崎のキックの精度がすさまじい。
・24分、アフロ、残り20分にして鹿島り始める。
・25分、ショートコーナーの流れから本田さんが完全に放置される。クロスを上げるも惜しくも合わず。
・27分、アーリーから武藤が収めてシュートもディフレクト。
・29分、柴崎のクロスから豊田がヘッドもジャストミートせずに枠外。まだファーしかいかないってバレてないぞ!
・30分、UAEが選手交代だけどどうでもいい。
・31分、CKの流れから香川が反転シュートするも枠外。
・33分、ショートコーナーから本田がシュートも枠外。
・35分、柴崎が縦に入れたボールを本田さんが落として、それを柴崎がダイレクトでエリア外からシュート!!!すばらしい!!!
・おい、山本さん、「W杯で94点のワンタッチシュートがあって、PA内が92本、エリア外からは2本しかない」じゃねーのかよw
・38分、PA内でパスを受けた武藤がシュートを撃つも完全にダフった。
・39分、左サイドのクロスから香川がシュート、長谷部の公務員ミドルも当然シュートはディフレクト。
・40分、UAEキーパーがアンダーレシーブのお茶目プレー。
・42分、本田がFKで直接狙うもディフレクト。
・日本のフィーバータイムが続くも、中々ゴールに届かず。
・45分、スプリント対決であっさりとカバーリングする酒井極楽。アスリート能力が生きる場面では強い。
・素晴らしいカバーリングのあと、脳みそ入ってんのかってフィードをしてしまう男、それが酒井極楽。
・終了間際、本田のスルーパスから柴崎の絶妙のクロス。こぼれ球を武藤が拾って香川がシュートも枠外。のおおおおおおお!!!
・後半終了。
・もうUAEは死に体。延長いったのはもったいないなー。
・「ここまで来たら後は精神力の勝負」「魂の闘い」「どちらが早くボールに反応できるかが勝負」と山本さんの現代サッカーの匙の投げ捨てっぷりの早さはプレミア脳を感じる。
・円陣で半裸になって腹筋を見せつけるというサービスも忘れない武藤。

・延長開始。
・2分、アフロからの一発裏狙いで憤死しそうになるも吉田がなんとかカバー。これだけは気をつけなければ。
・3分、長友が適当なパスに追いつこうとして、右ハムストリングを痛める。これはきつい。
・痛めたのだが、もう交代枠がないという悲劇。歩いてろ。
・日本は完全に攻めるどころの騒ぎじゃなくなってきた模様。
・日本が攻めてこないのでUAEもカウンターできずに、完全に千日手に。
・いっそ10人にして4-3-2とかにしたほうがバランス整いそう。DFライン右から酒井、吉田、森重、長谷部、真ん中に柴崎、本田、香川、2トップで武藤と豊田とかね。
・延長後半開始。
・やっぱりかえてきた。柴崎と長友の位置を代えて、酒井を右SBにもってきたか。
・16分、ショートコーナーから森重が飛び込むもディフレクト。さらにCKから香川が抜けてグラウンダークロスもゴール前追加。
・やっと前に出る感じが出てきた。アギーレさん、少し手当が遅いでんな。
・酒井極楽が無尽蔵に動いてるんだけど、やっぱり原子力ロボなの?
・クロスを散々あげるも、豊田が豊田番として投入されたアハマッドに完封されている。
・25分、本田が胡散臭いファウルでFKをゲット。これをなんと柴崎@ここで決めるのがロックなんじゃない、ここで蹴るのがロックなんだが蹴るも、インチ差で枠外に。
・そのままぐだぐだで終わり、PK戦。
・本田外し、長谷部決め、柴崎@PKよりも呼吸が難しいが決め、豊田@ほぼなんもしてなかったが決め、森重がきっちりと決め、香川がポストで終了!!!


・さて、日本は敗退決定。
・最初のUAEの勢いに押されて先制点を許し、その後は延々攻め続けるも追いつくのが精一杯。山のようなチャンスを作りながら、決めきれなかったのは痛かった。また、長友が傷んで延長で決めきれなかったのも大きい。PK合戦は運否天賦の勝負なので、もうこれはしょうがない。
・ただ、内容的には圧倒的に押し込んでいたわけであり、それほど悲観するようなものではなかった。ただ、個人能力差でガードの上からぼこぼこに殴っている感じでもあり、中央を固めているのだからサイドに早く振る、そして中央を突くという攻撃を徹底してほしかったな。ワンツーしてる場合じゃない。
・欲を言えばオーストラリアや韓国とやりたかったが、まあこればっかりはねえ。
・さて、まあ就任から数ヶ月の試合なのでこんなものだと思うのだが、これで加速していくのはアギーレ解任論だろう。協会内の反アギーレ派閥が勢いづくのは間違いなく、明日のスポーツ新聞の一面は「アギーレ解任」の文字が踊るのは間違いがない。
・ただ、彼をクビにして誰を連れてくるのか。Jはすでに新シーズンの準備が始まっているし、そこから能力のある監督を呼ぶのは容易ではない。必然的に今暇してる監督あるいは海外からの監督になるわけであり、到底アテがあるとは思えないのだが、何かあるのだろうか?アギーレは最高の監督ではない、だが用意できる監督の中ではマシなほうだとは俺は思っている。それを派閥争いの末に捨ててしまうのは、非常に馬鹿げている。スポンサーがどうこうとか言っているが、サッカーは競技がまず先に立つものである。協会には現実を見据えて欲しいものである。
・???「ピクシーには聞いたのか?」
・(暗澹)