■国際練習試合■日本VSホンジュラス 「失点まみれの極東地獄」 | picture of player

■国際練習試合■日本VSホンジュラス 「失点まみれの極東地獄」

練習試合です!!
ベテランを呼び戻したけど、まあそんなもんじゃね、大会前だし。
というわけで、感想行ってみよう!


■日本6-0ホンジュラス
■感想

・テレビをつけるとドラえもん。なぜだ。大人の事情なのか、そうなのか。
・日本のスタメンはGKは男川島、DFが右から内田、森重、吉田、酒井極楽、アンカーに長谷部、インサイドハーフに遠藤、香川、FWが右から本田、岡崎、武藤。
・ザックジャパンかよ。山口→武藤だけだ。
・長谷部アンカーで遠藤、香川のインサイドハーフはTシャツで戦場に行くようなものだが、なあに当たらなければどうということはないのだ(震え声)
・今まで継続して使われてきた柴崎がサブだが、まあ遠藤を試してみようということであろう。
・またワンツーし始めたら笑う。
・ホンジュラスは知ってる人があまりおらぬ。フィゲロアはあのフィゲロアなのか、デルガドはきっと俺の知ってるデルガドとは違う。
・ホンジュラスと言えば、らいかーるとさんの「行ったら殺される。手の付けられない無法地帯」http://www.bllackz.com/2013/04/blog-post.htmlというド級のお役立ち情報が思い出される。
・高円宮妃がずっとサッカーに関わってくれてることは、とても素晴らしいことだよなー。
・あっさりと終わるホンジュラス国歌。
・ドラえもんのおかげでキックオフまで押せ押せの展開。プッシュアップ!
・注目は武藤くんがザックジャパンの中でどれだけやれるかどうか。
・解説は安定の松木さん&ゴン中山。


・前半開始。
・1分、右サイドで本田、遠藤が運んだボールから武藤のスルーパスが岡崎に通るも、センタリングがひっかかる。
・2分、中盤で拾ったボールを遠藤がワンタッチで裏へ走る岡崎に送るもオフサイド。
・ビルドアップ時に長谷部が下がって3バック状態にするザックジャパンメソッド。
・やけに今日はつなごうとする川島。何かの事故に繋がりそう。
・7分、左サイドで武藤が一人をあっさりと外したものの、カバーリングをされコーナーキック。そのCKから岡崎が競り、大外にいた吉田が押し込んで先制!!
・遠藤の素晴らしいキック精度。監督ザックのままでもよかっ(以下大人の事情)
・10分、香川が右サイドに移動してきて、久々に本田とワンツーやり始める。何かを思い出しそうになるが、くっ、頭が・・・!
・武藤って意外と背負えるのがでかいよなあ、そっから反転で振りきれたらスーパーなんだけど。
・ビルドアップで中盤飛ばしてウイングに当てるっての、やめちゃったね。
・13分、左サイドを突破して倒された酒井極楽の超スロー再生が放映。すごいアゴだ。
・16分、後ろから倒された岡崎の超スロー再生が放映。生え際が・・・。
・17分、ホンジュラスが右サイドから突破も森重がカバーリングでCK。も、危なげなくクリア。
・18分、酒井極楽炎のオーバーラップから右サイドを疾走する武藤にピタリのパスが合うも、武藤はパスを選択してCKに。
・CKからこぼれ球を長谷部が久々に公務員ミドルを炸裂させるも、当然枠外。
・ホンジュラスがてきとーすぎて、長谷部周りのスペースを今のところ全く使われていない。寒いからか。
・22分、ホンジュラスの誰かが強烈ミドルも遠藤がディフレクト。
・26分、香川のサイドチェンジから本田が中に切り込んでシュートも、相手DFにディフレクトされてコーナー。
・28分、遠藤のサイドチェンジから酒井極楽炎のオーバーラップもクロスがイマイチで岡崎に合わず。
・30分、迷った挙句にボールを持ったままそのままラインの外に出る森重。セイフティファーストすぎるw
・中盤でサイドチェンジしまくる黒子となる香川。いい働きなのだが、香川じゃなくてもできそう。
・35分、ホンジュラスの誰かがミドルも枠外。
・遠藤の巧みな配給に、ベンチの柴崎は何を思うか。
・38分、オーバーラップした内田にロングボールを競らせる、森重の鬼畜サイドチェンジ。
・39分、うっちーのオーバーラップに香川得意の反転浮き球スルーパスも、惜しくも届かず。
・40分、長谷部のアタックから奪ったボールを本田が独走。落ち着いて決めて、2点目。
・さあ、これでテストができるぞ。
・41分、本田が右サイドから中に切り込んだ外を香川が追い越し、スルーパスから香川がシュートもあまりに久々な感じすぎて外した。
・43分、長谷部からのサイドチェンジを受けた岡崎が左に流れ、そこから酒井極楽、本田と経由して最後は遠藤のミドル。日本3点目。
・前半終了、ザックジャパン強すぎる。
・中盤の紙装甲が気になったのだけども、ホンジュラスが野生の王国で適当すぎるので、うまくそこを突かれることはなかった。ただ、何度かボールロストから危ない場面があったこともあり、これでアジアカップ行くのはけっこうしんどそうなんだけど。
・配給役として機能した香川だが、彼の仕事場はここではない気がする。じゃあどこだっつーと、このフォーメーションじゃ困るんだけど。
・ほぼザックジャパンのメンツだったけど、前政権よりも距離が適正化されてる。サイドチェンジもあるし、より普通のサッカーになった感じだなあ。
・これがやれるのはわかってる。あとはテスト、テスト。


・後半キックオフ。武藤に代わってドリブラー無秩序型の乾投入。
・46分、乾の持ち上がりから中央で受けた遠藤がドフリー。右に送ったボールを本田が中に持ち込み、内田がその外をデコイラン。ふわりと裏に浮かせたボールに乾が飛び込んで4点目!
・裏から走りこんでくる乾が完全にノーケア。ホンジュラス、ちゃんとしろ。
・48分、ホンジュラスのアバウトなクロスに川島と吉田が交錯。こぼれ球を流し込まれそうになるが、うっちーの内股クリアで難を逃れる。はきゅううううううん!!かわいいいいい!!
・吉田が交錯して痛むも、復活。川島がよくなかった。最近レギュラーじゃないみたいだけど大丈夫なのか。
・遠藤を自由化したことで軛を打ち込まれてる香川。
・55分、酒井極楽のテキトーなクロスをホンジュラスDFがクリアミス。乾が押し込もうとするも、キーパーがここはナイスセーブ。
・57分、すごい身体能力してそうな顔してるのに、そうでもないホンジュラスのエリスが無理矢理抜けだそうとするも、うっちーにあっさりと潰される。直後にロチェスに交代させられた。
・59分、右サイドをうやむやのうちに抜けだされ、戻したボールをミドルされるも、川島がナイスセーブ。
・62分、岡崎アウトで豊田投入。
・63分、香川の大陸横断ドリブルからFKを得るもあっさりとクリア。
・65分、中盤で乾がビューティフルな反転から豊田にスルーパス。クロスを送るも、カットされてCK。そのこぼれ球を香川必殺の浮き球スルーパスも豊田わずかに届かず。
・69分、内田のインターセプトからのカウンター、本田がナイススルーパスを送り、香川がPA内に侵入。ごっついPKもののファウルを受けるものの、こぼれ球を豊田が押し込んで代表初ゴール!やったね!
・70分、遠藤に代わって柴崎イン。これは試される大地。
・70分、カウンターから本田が突進も、残念本田は足が遅い。
・71分、CKの流れから長谷部が公務員クロスを送るもクリア。
・ホンジュラス、すっかり集中力が消える。
・73分、香川がPA内に進入するのに合わせてごちゃごちゃっとボールがこぼれ、最後は乾が押し込んで日本が6点目。通称タカクスコアである。
・75分、カウンターから本田が中に切り込み、シュートもキーパーがこれはさすがにディフレクト。
・カウンターで本田が起点になって、その大外を運動量豊富なサイドバックが釣って、フィニッシュは中を使うって、なんかやってることミランと一緒じゃね?
・78分、長谷部に代えて味噌煮込みシャビ投入。
・79分、ロングカウンターからまたも本田。本田が溜めたところにメネズじゃなかった豊田が走りこむも、キーパー正面に蹴りこんでしまい、惜しくも琉球スコアならず。
・80分、妙に不安定だった川島に代わって子供が生まれた西川投入。
・81分、カウンターから本田が起点になってミドルも宇宙開発。エゴってきたから頭から醤油ぶっかけろ。
・遠藤がいなくなったことで今度は香川が自由化され、後ろも田口だし、バランスを取らざるを得ない柴崎。
・84分、本田が無回転もキーパーがなんとかセーブ。入ってんの一回しか見たことねえな、無回転。
・「エネルギッシュ」以外の言葉で評価しようがないここまでの酒井極楽。
・89分、乾にホンジュラス選手がホスピタルタックル。怪我しなくてよかった。
・そういえば、長谷部がいなくなってから3バックでボール運びしてないな。この状況ではする意味もないが。
・93分、西川の美しいフィード。
・試合終了。


・あまり参考にならない試合。ホンジュラスはコンディションが悪い上に戦術がほとんどなく、中盤は日本が蹂躙した。
・攻撃も勝手にきては勝手に潰されていくので、本田カウンターミランバージョンが炸裂しまくった。6得点もそんなに喜ぶことではない。
・ただし、長谷部のアンカーは中盤が緩い状況では存外よかったし、遠藤もさすがにこのレベルならアジア最高のレジスタっぷりを発揮した。彼らに取って代わられた柴崎、田口は色々と考えることもあるだろう。勉強、勉強。
・また、右サイドバックとしての内田が守備、攻撃ともに一段抜けた存在であることを再確認。本田へのサポートの動き、後方でのボールの落ち着かせ方など、素晴らしい出来。
・武藤は相手がだれでもそれなりにできることを証明。香川も本来のポジションではないが、サイドチェンジを出しまくって視野の広さを示した。アギーレジャパンではポジションここしかないかも。
・不安は川島か。変な飛び出しもしてたし、あまり感覚が戻ってない模様。西川に代えるのもありだと思う。しばらくはクラブに専念ということで。
・乾、豊田は相手が壊れてたので、よくわからん。
・これで結果は出したのでぐだぐだ文句も言われないはず。アギーレもアジアカップに向かってじっくりとやっていって欲しい。