■国際練習試合■日本VSウルグアイ 「アギアギアギアギアギーレベンチ」 | picture of player

■国際練習試合■日本VSウルグアイ 「アギアギアギアギアギーレベンチ」

さて、アギーレジャパン最初の練習試合!
フレッシュなメンバーが集められましたが、どうせ、あれなんだろ・・・?いつものあれ・・・定食なんだろ??
と思ってたら完全に不意打ち!
では感想いってみよう!!


■日本0-2ウルグアイ
■感想

・日本スタメンは驚愕のメンツ。キーパーが男川島、左サイド長友、右サイド酒井地獄はわかるのだが、CBが吉田、森重、そして噂の坂井。え?え?3バック?そして中盤はとりあえず細貝と田中順也、そして前線はおそらく本田@ゴリゴリラと岡崎@生え際一揆、そして最前線は大卒ルーキーの皆川くんをいきなり先発に。
・うおおおお、テンションみなぎってきたーーー。
・ファルカンのときと同じアレな感じもしないでもない。
・宮本解説員によると、どうも森重がアンカーの模様。4-3-3なのか。
・まあ、扇原以外ほかにアンカー出来る人いないからね。長谷部でも無理だったし、細貝なんかもっと無理。
・でも3-4-3やってもええんやで。
・ウルグアイは4-4-2。恐怖のカバーニ、恐怖のゴディン、恐怖のロドリゲス7252号がいる。ロデイロはまあいい。あと2トップの片割れのロランは見たことがない。
・坂井とか皆川とか近所の森でエアガンで遊んでたら急にベトナム戦争連れてかれた気分だろうな。
・注目はアンカーのところと、前線からどう守るか。Jではイブラってる皆川がどれだけやれるか。それと坂井がいったい何者なのか。
・キャプテン本田。なんか気を使ったりしてて、こういう苦労はベテランなんだからそろそろさせたらほうがいいと思う。
・ゴディン、28歳という驚愕。
・国歌斉唱。相変わらず前奏がクソ長いウルグアイ国歌。選手以外ほとんど歌ってないというこんな景気悪い国歌久々に聞いた。
・カバーニの胸板で8ビートを刻みたい。
・坂井、わりと男前。


・前半キックオフ。
・男前宮本の予想通り、森重がアンカーの模様。森重は中盤の経験あんのかな?
・ウルグアイはロデイロトップ下の4-4-2っぽいな。
・4分、皆川の器用な落としからTJ→岡崎でシュートもハゲ。
・ウルグアイ名物リオスのぶちかましでファウルゲット。リオスは丸太に似てる。
・6分カセレスのカットからC・ロドリゲス、カバーニのカウンター。こんなのずるいよ!
・8分、アバウトなクリアボールを皆川胸で収める。つええし、やわらけえ。
・細貝、TJのインサイドハーフで森重アンカーとか組み立てる気さらさらないよね。
・12分、ウルグアイのFKにロドリゲス978αがどフリーでヘッドも枠外。一点もの。
・14分、ゴディンを背負って全く平気な皆川がエヴァンゲリオンである可能性。
・16分、左サイドで長友がごちゃごちゃやってからのクロスに皆川がヘッドも枠外。
・とりあえず攻撃の連携については皆無。
・これでパスサッカーとか言ってた原博実さんにはなにかコメントを(笑)
・ウルグアイのほうもW杯と同じように攻撃に工夫なし。スアレス抜きではやはり相当落ちる。
・アギーレって狛犬に似てる。
・20分を過ぎて、すっかり膠着する。
・守り方としては相手のオーバーラップには死ぬまでついてけという基本指針。ゾーンで受け渡しとかしないっぽい。ウイング死ぬんじゃね。
・26分、田中順也がヤケっぱち気味に久々のシュートもヒメネスの頭に直撃。田中順也、焼けてて外国人枠な風味。
・坂井はかなり足元使える感じだなー。左足以外もけっこう器用。
・アギーレはC・ロドリゲス欲しいんだろうな。
・33分、酒井地獄のパスから坂井がトラップミスしたところをロランにあっさりとボールをカットされ、カバーニにスルーパス、当然決められてウルグアイ先制。
・まあミス。坂井くんには洗礼。酒井地獄のパスもひどいっちゃひどかった。
・39分、久々にコーナーキックゲットもなぜか岡崎がキッカーで、そんなもん合うはずもない。
・特に何事も無く前半終了。
・日本は守備から入った感じか。とりあえず守備は気合で守っているが、それほど組織立ってはいない。リオスがすげえフリーなのが気になるけど、リオスだからまあどうにもできない感じ。これは意図的ではなさそう。
・攻撃の連携はほとんどない。一つ飛ばして前線に早く当てて、という意図は感じられるが、皆川、本田にうまく合わない。中盤はまあ運ぶメンツではないのでこれはしょうがない。田中順也がとにかくダイナモとなって前線と中盤をつなごうとしている。顔が80年代のイケメンなので、奮闘が似合う。細貝も解き放たれてない。
・前半の終わり頃から、3トップのサイドが中に入ってそこに入れる、そこにインサイドハーフとサイドバックが絡む、という攻撃が何度か見られたが、これはデザインされてるのかどうか。
・皆川くんはこれでA契約に。つうか、A代表でA契約になるって史上初だろうな。
・どんな時でも冷静さを失わない宮本解説員をビックリさせるには?という大喜利のお題。


・後半メンバー交代なし。
・3分、本田がパスの出しどころがなく怒涛の持ち上がり、後ろから丸太が襲ってきてファウルゲット。本田、W杯より体調よさそう。
・しかし、FKは壁直撃。
・坂井の左足は美しいね。縦へのフィードも左右への振り分けもスムーズ。ただ、組み立てる意思はあんまりなさそう。まあこれで仕切れっちゅうのも難しい話だが。
・10分、皆川がサイドに流れたところから長友に落として長友無双になりかけるもヒメネスナイスカバー。
・12分、皆川アウトで武藤イン。え、皆川?岡崎がトップに。
・リオスのうざさはワールドクラス。
・15分、ロランが盛大に流血。
・16分、田中順也のバズーカ炸裂もキーパー正面。
・19分、森重がナイスカットから岡崎の一発裏抜け、クロスも普通にクリアされる。森重ナイスパス。
・20分、4-4-2に突如シフトチェンジ。中盤が右から武藤、細貝、森重、TJ。2トップに本田と岡崎。唐突だな、おい。
・24分、ウルグアイのクロスを酒井地獄がど真ん中に返してそれを合わせられる。川島が一度止めるも、こぼれ球をエルナンデスに押し込まれて2失点目。かなりひどい酒井地獄のクリアww
・ツネ様の小言はぼやき清水よりも綺麗に聞こえる!ふしぎ!!
・30分、田中順也アウトで柿谷イン。そのまま左MFへ。
・岡崎コーナーキックは継続。罰ゲームなのか。
・35分、本田がFKも壁。
・36分、岡崎がPA内でキープされて倒されるもご祝儀PKはなし。
・なんかけっこう本田がDFラインの前で持ててるんだけど、潰されちゃってるのよね。だめなのかしらね。
・細貝がボール持った時の何もできない感がすごい。
・41分、酒井地獄から酒井極楽への酒井リレー。
・柿谷左サイドの無駄遣い感はんぱない。
・42分、胸トラップから武藤がシュートもポスト直撃。今日一番客席が沸いた。
・43分、森重に変えて10番森岡。
・投入直後に森岡が見事な縦パスをスパンと武藤に通す。お見事。
・最後に若干の輝きを見せるも、そのまま試合終了。おつかれさま。



・日本はまあほんとに立ち上げという試合。選手の特性をアギーレが把握することも含めて、まだまだ時間がかかりそう。
・そんな中でも目立ったのは皆川。その体躯と機動性を活かして、ボールが来ること自体は少なかったが、来た時にはキープしたりさばいたりと器用なところを見せた。ゴディンレベルを背負えるのは相当強い。また、森岡、武藤が少ない時間ながらも、アタッキングの面ではかなり光るものを持っているのは示せた。これをトータルで出していけるか。
・坂井は鳥栖でレギュラーになってから。笑
・どう攻めるのかってのがさっぱり連携ができてないので、中々よくわからなかった。中盤飛ばして前でキープして、それを中盤がフォローしてってのはわかるんだが、相当な運動量が必要になる。
・守備はまあてきとーな感じ。ゾーンディフェンス的な感じはほとんどなかった。
・わかってたことだが、まあ雑いな、と。ザックジャパンとの比較になってしまうが、あれはあれである程度完成度は高かったんだなあ。笑
・吉田とか坂井が横にいるからすげー安定したDFに見えたもんなあ。
・まーアジアカップまでは(アジアカップが始まっても?)しばらくこんな感じは続くので、みなさまゆるく見て行きましょう。