紅い釣行記

紅い釣行記

瀬戸内海での鯛ラバをメインとした、ゆる~い釣行記です。

この週末も松山沖タイラバ。

数日前からカタクチイワシの群れが入っており、大型の鯛さんがイイ感じに釣れているとのことで、これは期待せざるを得ない(笑)

 

前情報が良かったせいか、本日は満員御礼12名で8時出船!

私の釣り座は左舷トモ!

胴の間引いたら死亡確定でしたが、運良くベストな釣り座を引き当てました!

後は大型の鯛さんをキャッチするだけ!

 

 

本日のポイントは60~90m位の砂地。

10年ほど前、ここの少し水深の浅い50~60mラインで良く鯛さんを釣っていましたね。

近年はめっきり来なくなったポイントですが、本日は水面に大量のカタクチイワシ沸いており期待大。

魚探には、水面だけでなくボトムから20m位までびっちり映っている様子。

 

釣りを開始しようとすると、タイラバストッカーとして使ってるメッシュカゴの取っ手がポッキリ!!(涙)

 

 

 

100均で買った安物ですが、10年以上使っている相棒なのでちょっとショック。

これだけ海上で直射日光にさらされ続けたらプラも劣化して砕けますよね。

 

ちょっと不吉な感じですが、気を取り直して釣り開始!!

船は左舷トモから流れており、私は潮上ポジション!!

しかしアタッて来るのはミヨシ側(笑)

一流しで、船中8枚の鯛さんがキャッチされますが、トモ側は2枚。

潮上の私はサメだけと一流し目からやらかし(笑)

右舷ミヨシの2名はそれぞれ3枚、2枚とキャッチしており相当偏ってます。

 

これはミヨシの人がうまくアジャストさせていると思い、何か参考になることはないかと観察。

…が、何も特別なことはやっていない(笑)

タイラバセッティング、巻き&フォール、タッチ&ゴーどれを見ても普通。

 

なぜ、こんなにアタリが偏る。

悩みながら巻いていると、ヌッと重くなるアタリ!

そのまま巻き続けるとドスン!!

 

 

 

なんとか66cmの大型をキャッチ!!

不穏な空気でしたが、大型をキャッチして一安心。

 

 

ふと周りを見ると、松山周辺の遊漁船が勢ぞろい(笑)

ハイエナプレジャーも加わって、ポイントは船でごった返しています。

 

 

 

1枚釣って余裕がでたので、近くを流している船の様子を観察していると、同じようにミヨシ側からアタッている。

これは何かある。

 

 

続けてやっていると、相変わらずミヨシが有利だが、船中ポジションに関係なくアタッくるようになる。

釣れるサイズは、ほとんどが50cmオーバーの良型。

やはりイワシにつく鯛さんは型が良い。

 

私も50cm級を2枚、40cm級を1枚キャッチ!

 

 

 

ふと気が付いたのですが、底生魚種は律儀に潮上からアタッてきている。

サメ、ESO、ワニゴチ、ウッカリ、チダイ…

潮上の私はこれらが良くヒットしてしまい、さならがら外道駆除係(笑)

 

 

 

機会損失が酷すぎて潮上ポジションの意味が全くない。

 

恐らく鯛さんはボトム付近でイワシを追って超活発に動き回っており、船の流れる速度を大幅に上回っているため、潮上からは釣れない。

前半は船の後ろから追いかけるようにイワシを追っていたのでミヨシからアタッており、中盤からは四方八方から突っ込んくる感じか?

海の中は見れないので推測になりますが、多分こんな感じじゃないかと。

 

 

そんなこと考えながら、最後に60cm級を追加!!

 

 

 

本日釣った鯛さんは、殆どカタクチイワシを吐き出してました。

 

 

 

途中タイラバに引っかかってきたカタクチイワシ。

 

 

 

 

8cm程でしょうか?

鯛さんのベイトにジャストサイズ!!

これは鯛さん狂喜乱舞しますわ(笑)

 

 

 

終わってみれば船で48枚と爆釣!!

トップはミヨシの方で10枚!

私は外道駆除に苦しみながら何とか5枚。

数は稼げませんでしたが、比較的大型が捕れたので今日も満足(笑)

 

3年前の80フィーバーの時もイワシパターンでしたが、思い返すとあの時も潮上からアタッて来なかった。

イワシパターンになった場合は、釣り座はあまり関係なく、コンタクトした鯛さんにいかにアピールするかが肝かも。

そう意味では、佐田岬のように強気でビンビンインチク使った方がいいのかもしれませんね。

このフィーバーがいつまで続くかわかりませんが、次回もイワシパターンならやってみよう。

 

 

黒岩フィッシング祐城船長、先週に引き続き大型の鯛さんを釣らせて頂きありがとうございました。

次回はもう少し強気のセッティングでやってみますので、80オーバーの超大型をオナシャス!!

 

 

 

【釣果】
マダイ  × 5(66cm、63cm、50cm級×2、40cm級×1)

ウッカリ × 1(30cm級)

チダイ  × 1

サメ   × 2

ESO  × 2

ワニゴチ × 2

 

 

【タックル】

ロッド:21紅牙AIR K65XHB

リール:18リョウガ1016-CC
ライン:PE1.0号(リーダー20lb)

 

ロッド:21紅牙AIR K65HB

リール:18リョウガ1016L-CC
ライン:PE0.8号(リーダー12lb)

2週間前の釣行ですが、イカメタルの最終戦(仮)に行ってきました。

(仮)なのは、今回良かったらまた行くということです(笑)

 

船はいつものこんぴら丸さん。

前回釣行の後半のような爆発再現なるか。

 

乗船者10名で17時出船。

私の釣り座は右舷ミヨシ。

 

 

 

 

 

沖に出ると風はないが大きなウネリがあり船は大揺れ。

これミヨシは辛いぞ。

このアップダウンではアタリがとり難いし、何より足腰の疲労がハンパない!

長い波長のウネリなので写真では分かりにくいですが、相当ウネってます(笑)

 

 

 

 

 

さあ、釣り開始!

いきなりの爆釣を期待しますが、ケンサキの活性低く船中パラパラ。

やはりアタリがとり難いですが、何とか私もキャッチしていきます。

 

 

 

開始2時間で15杯位。

周りの人も大体同じペースだけど、トモ側の人は40杯近く釣っている模様。

これだけウネってると、やはり安定しているトモの方がアタリがとり易いのか?

前半でかなりの差がついちゃってます。

 

 

 

 

 

本日良く当たるレンジは30~50mと深め。

集魚灯で集まるベイトも見えるレンジまで浮いてこず、20~30m付近に固まっている模様。

 

前半はやや型が小さかったものの、中盤以降は大剣(パラソル級)も混じってイイ感じ。

でも、釣れるペースは上がらない(笑)

 

少し沖を見ると、物凄い数の船が流しているのが見えます。

他の船は釣れているのだろうか?

 

 

 

 

ウネリに耐えながら最後までやり切りますが。。。

47杯と少し物足りない釣果。

 

トップは左舷トモの方で80杯オーバー!!

下手糞+バンピーなミヨシの二重苦で、倍の差を付けられました~(笑)

 

 

前回後半のような爆釣の時間帯もなく、ずっとパラパラ釣れた感じでしたね。

ちなみに本日はサバフグ被害ゼロ!!

近くを流していた僚船は結構やられたみたいなので、船がサバフグにとり憑かれたらアウトなんでしょうね。

この点は前回、今回とツイてましたね(笑)

 

というわけで、普通の釣果だったので今季イカメタルはこれで終了!

まだ釣れると思いますが、これからの台風シーズンは遠方の台風の影響でも今回のようにウネリが入ってくることが多く、かなりしんどい釣りになるので、元気な人達に任せます(笑)

 

 

こんぴら丸濱船長。サバフグをうまくかわしてケンサキを釣らせて頂きありがとうございました。

また来季も釣れているタイミングで飛び込み乗船しますので、100杯オーバーの爆釣をオナシャス!!

 

 

 

【釣果】

ケンサキイカ × 47杯

 

【タックル】

ロッド:エメラルダスMXイカメタル K56ULB-S

リール:スパルタンMX IC 150H

ライン:PE0.8号

 

ロッド:エメラルダスMXイカメタル OR63MLS-S・W

リール:20ルビアス3000LT

ライン:PE0.8号

6月から実に三か月ぶりに松山沖タイラバに出撃です。

7,8月は体調不良もあり、あまり釣りに行けてなかったですからね。

 

乗船者4名で8時出船。

私の釣り座は右舷ミヨシ。

4名なので必ず四隅に入れるのですが(笑)

イカメタル最盛期は、タイラバの客が少なくなりますね。

 

本日は遠方ポイントで大型狙いに徹するようで、数日前もそこで70オーバーが数枚出ているとのこと。

乗船者も少なく大鯛に遭遇するチャンス大。

これは期待せざるを得ない(笑)

 

 

 

 

 

 

やってきました大物ポイント。

既に先行している僚船は70オーバーをキャッチしている模様。

 

一流し目。

4名同時にヒット!!

左舷ミヨシの方は30位のチャリ。

トモ側の2名は50cm級の良型。

 

そして私は。。。

 

 

 

名前も分からない謎フグ(笑)

なんで私だけ鯛さんスカるんだよ。

 

 

その後、直ぐに30位のチャリをキャッチ!

小さくても釣れてくれると、落ちこぼれ感が無くなり安心します(笑)

 

 

 

 

続いてキャッチするも40弱の小型。

 

 

この小型に混じってドカン!!と大型が来るので気が抜けない。

 

 

...が、黒岩号には大型が来ない!!

その後船で10数枚キャッチされるも、全部チャリ(笑)

 

 

 

 

 

途中、釣れた小さなコチ。

あまりに小さいのでメゴチかと思いましたが、ワニゴチの幼魚でした。

 

 

 

 

結局、夕方まで粘るも大型は出ず(涙)

 

敗戦ムードを漂わせながら帰港中、一か所寄り道をして一流しだけやってみることに。

 

 

 

 

水深60~70mの島回り。

イイ感じで下げ潮が効いており、1枚位は拾えそうな雰囲気。

 

夕方なので西日が正面からモロにあたってメチャクチャ暑い。

暑さに苦しみながら、ボトムをスローに攻め続けていると…

 

いきなりガツン!!

本日初めて(笑)リョウガのドラグが引き出される!!

 

 

 

 

どどん!!と68cmの大型!!

残念ながらダービーフィッシュの入替えとはなりませんが、最後の最後に釣れてくれて感謝感激!!

リリースすると元気に帰っていきました。

 

 

その後40cm級を連発!!

 

 

 

あれだけ大物ポイントを攻めて、40cmオーバーが1枚も釣れなかったのに、別ポイントの一流しでこんなに釣れてしまう。

今日一日を否定するような流れになってますがな(笑)

 

 

イイ感じで釣れたので、アディショナルでもう一流しやってみます。

 

 

 

50cm級を追加!!

やれやれだぜ。

 

 

終わってみれば4名で25枚位。

私は大物ポイントで4枚、全部チャリ。

最後の流し+αで4枚の計8枚。

 

大物ポイントの不発は残念でしたが、結果的に同等の釣果が得られて満足(笑)

まあ大物狙いは博打要素が強いので、空振り上等くらいの気持ちでいかないと。

 

 

黒岩フィッシング祐城船長、少数にも関わらず大物ポイントまで遠出して頂きありがとうございました。

今秋は佐田岬方面にサバフグが多く、松山沖の釣行が増えると思いますので、次回乗船時はダービーフィッシュ入替えをオナシャス!!

 

 

 

 

 

 

【釣果】
マダイ  × 8(68cm、50cm級×1、40cm級×2、30cm級×4)

サメ

ESO

ワニゴチ

謎フグ

 

【タックル】

ロッド:21紅牙AIR K65HB

リール:18リョウガ1016-CC
ライン:PE1.0号(リーダー20lb)