ペーパークラフト「みこし」 | パソコンお助け日記

パソコンお助け日記

静岡県富士市で細々とパソコン家庭教師をしています。普段パソコンやデジカメなどを使っていて気づいた、ちょっと役立ちそうなことを書いていこうと思っています・・・ぜんぜん役に立たないことばかりだったりして・・・。

 今日は天気予報では梅雨の晴れ間だそうですが、富士市では朝は曇り、蒸し暑くなりそうです。


 雨は降らないようですが、相変わらず富士山は見えません。


 土曜日でお弁当がないので、ちょっと目先を変えて今作成中のペーパークラフトについて。


 作成中といってもオリジナルではなくて、「Yamaha 」のサイトからダウンロードしたものです。


 写真の「おみこし」を作っているんですが、現在約八割くらいできてます。


ペーパークラフトみこし


 ここのHP、ヤマハのバイクや動物、季節のものなどたくさんのペーパークラフトの型紙がダウンロードできるのですが、バイクに代表されるようにけっこう難しいものが多いです。


 それだけに完成するときれいなんですけど、今回のも相当時間がかかってます。(途中サボっていたのではじめてからは数ヶ月)


そういえば「ハウルの動く城」のペーパークラフトも今、エプソンのサイトからダウンロードできるようです。


こちらも作ってみたいですね。


 作りかけのペーパークラフトの写真だけでは申し訳ないので、もう一枚花の写真を。


 「コマクサ」です。


コマクサ


 こちらも箱根湿性花園での撮影(5/2)ですが、自生しているのは高山で夏に見られる花です。


 「壁紙別館 」の方でアップしているのは実際に山で撮影したものですよ。(念のため)


 HPの方も素材集-タイトル&バナーに合計16種類と壁紙別館に合計3種類アップしてます。


 こちらも見に来てください。


 パソコンときめき応援団