----------------------------------


キラキラ《光 ー LIGHTS OF JAPAN》キラキラ



◇ 2012年1月にスイスで行われた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)期間中の
「JAPAN NIGHT」(現地1月26日夜)で上映された、日本から世界へのメッセージ
《光 --- LIGHTS OF JAPAN》という映像が公開されました。


 http://greenz.jp/2012/02/08/japan-night-2012/


 http://www.team-lab.com/news/index.php?itemid=867


被災を乗り越えたグランドピアノの音色が、世界へ伝えたいレジリエンス

※ Resilience:(回復力、復元力、困難を乗り越える力)キラキラ


「被災から復興する日本力」、「世界に貢献できる日本の力」というメッセージを込め、
日本の想いが心に残る5分のメッセージ映像として制作しました。



この軸として、世界的ピアニスト辻井伸行氏が、石巻市で被災しながらも人々の手によって復元されたピアノを弾く。

この音色をベースに、様々な日本の光を伝えていくという内容。



※企画・制作:小山薫堂(放送作家、オレンジ・アンド・パートナーズ代表)/

約5分/全編英語



・動画はこちら↓↓から見られます。


【 The original short film 'Lights of Japan' for 'Japan Night' at Davos in 2012 】
キラキラhttp://nettv.gov-online.go.jp/eng/prg/prg2578.html


 What the world needs now, is the light of "Resilience".
 With thanks to people all over the world, we would like to create things that serve as lights to the world.
 This film was created for "Japan Night" , a side event of World Economic Forum Annual Meeting 2012 at Davos.

(ピアニスト辻井伸行さん)



この映像作品は、東日本大震災の津波で被災し、宮城県石巻市の楽器店主らの手で再生されたグランドピアノを辻井伸行が弾く音楽を軸に、被災から立ち上がり、世界に貢献しようとする日本の力を表現したもの。


外国に日本をアピールするだけでなく、

日本の人たちにも光を感じて欲しいという想いがここには込められているのです。


 …………………………………………………
(以上、引用終了)

こちらは、昨年、この演奏が収録された時のエピソード。

純粋で優しく力強い演奏で感動しました・・・;;



サルコヤ楽器さんのサイトを見て、
このツィートを読んで、辻井さんが演奏する様子が目に浮かぶようです;;



☆ 「辻井伸行さんの被災ピアノでの演奏が世界へ」
http://togetter.com/li/233995


 「石巻に津波に巻き込まれたサルコヤ楽器http://www.sarukoya.com/ )という楽器店がある。
 立派なグランドピアノも被災したのだが、時間をかけてそれを再生させた
http://www.sarukoya.com/fukkou.html )。

 昨日、そのピアノを辻井伸行さんが演奏された。
 それは来年の世界経済フォーラムでビデオで流される。
 その演奏をコーディネートした渡部さんのツィートをまとめました。」by takoratta ...



 …… …… …… …… …… …… ……



 おはようございます。
石巻で津波被災して再生修理されたグランドピアノ。
今頃東京に向かって移動しており、午後に到着します。
明日、ピアニスト辻井伸行さんにより演奏され、

世界経済フォーラムへのビデオメッセージとして収録されます。
修理した82歳楽器店社長も収録現場に来ます。
watanabekodaira 2011/12/27 08:44:33



私自身もこの震災を通じて、ネットを通した人とのつながりで支えていただきました。
今回、辻井伸行さんと再生グランドピアノの橋渡しをしてくれたクミコさんは、
最初「見ず知らずの人(私のこと)」から被災楽器店についての知らせに戸惑ったようです。
 watanabekodaira 2011/12/27 08:56:04



私と82歳楽器店社長を結びつけたのもツイッターがきっかけでした。
しかし社長とは一度もメールのやりとりはしたことがありません。いつも電話と直接会って話すだけです。
ネットがきっかけで、直接の濃厚なやりとりが生まれました。
watanabekodaira 2011/12/27 08:58:52



またツイッターを通して、ご近所の震災支援仲間もできたりしました。
単に情報収集や発信だけでなく、直接的な関係性を求め、その後の関係性の発展を望むからこそ、ネットも道具として使えているなあ、と感じます。
watanabekodaira 2011/12/27 09:02:59



無事到着してほしいなあ、再生ピアノ。
watanabekodaira 2011/12/27 09:03:36



NHKゆうどきネットワーク。サルコヤ出てきた。
watanabekodaira 2011/12/27 17:38:04



石巻から再生ピアノ、無事東京に到着してスタジオ入り。

いろいろ調整しているところ。
同じ建物のホールでは坂本龍一さんと細野晴臣さんがライブをしています。

http://t.co/dmK3gb92
watanabekodaira 2011/12/27 19:23:32



「こどもの音楽再生基金」のチャリティコンサート。

今日は坂本龍一さんと細野晴臣さん。http://t.co/dmK3gb92


 基金のホームページの被災写真には石巻「サルコヤ楽器」のものが使われています。http://t.co/qiYP1qSQ
watanabekodaira 2011/12/27 19:37:05



本当に皮肉な話。ピアノ再生への支援を求めて行ったのに、にべもない対応をした団体の主催イベントが行われている会場と同じ建物の別フロアにあるスタジオ内で、
明日は再生ピアノの演奏が収録がされる。
watanabekodaira 2011/12/28 00:51:42



実は津波被災したピアノへの修理の相談というは結構多いらしい。

あちこち断られて必ず話がまわってくるピアノ修理工房からも同じ話を聴いた。
しかしきちんと直す修理費用などを考えると、中古を買ったほうが安くなってしまう。

なかなか割りに合わないのが現実。
watanabekodaira 2011/12/28 01:07:33



しかし思い出の品だから、お金かけてもどうしても直したいという人もいる。
メーカー直営の修理工場もあるのだけど、そういうところに問い合わせると「絶対無理です」という回答になる。
メーカーさんがそう言っているし、ということで、その時点であきらめる人がほとんどだろう。
watanabekodaira 2011/12/28 01:10:29



お子さんの練習用に買ったピアノが被災している例も多い。
その場合、お子さんが使う期間だけでも、なんとかもたせるような修理方法もなくはない。
グランドピアノを再生させた石巻の82歳楽器店社長は、そのようなケースにも対応している。
watanabekodaira 2011/12/28 01:14:57



大手メーカー直営の修理工場でも、津波被災したピアノを再生修理させてみたいと思っている技術者もいるのではないか。
研究としてやってみる価値はあると思う。
どうも「新品売らなきゃ」という根性で、再生修理という部分を突き詰めていない態度が透けて見える。残念だ。
watanabekodaira 2011/12/28 01:18:45



おはようございます。石巻で津波被災して再生修理されたグランドピアノ。

昨日東京に無事到着しました。
今日午後、ピアニスト辻井伸行さんによる演奏が収録され、世界経済フォーラム(ダボス会議)にビデオメッセージとして送られます。
私も今日の収録を見学してきます。またご報告いたします。
watanabekodaira 2011/12/28 09:17:55



石巻の82歳楽器店社長も昨日東京に到着。
再生グランドピアノの調整のために、10:00からスタジオ入りして作業しています。
もうすぐ辻井伸行さんの演奏収録です。
 watanabekodaira 2011/12/28 12:56:54



石巻の再生ピアノ「ピアコ」が辻井さんの手で奏でられた
産みの親井上社長 育ての親広田調律師 里親の私はただ感涙
そして奇跡のようなこれまでの人のツナガリにただ感謝
kumiko926 2011/12/28 16:16:30



再生ピアノによる辻井伸行さんの演奏による収録、無事終了しました。
いまピアノの搬出を見送ったところです。感想や辻井さんのコメントは後ほど。
watanabekodaira 2011/12/28 17:24:06



今回の依頼してきた元締めの担当者が来ていました。

「内閣総理大臣官邸国際広報室」です。
watanabekodaira 2011/12/28 17:26:13



辻井伸行さんの再生グランドピアノによる演奏

「リスト 3つの演奏会用練習曲 変二長調S144/R5 ため息」
「ショパン 2つのノクターン 作品27第8番変ニ長調作品27の2」

スタジオ入りして早速試し弾き。
watanabekodaira 2011/12/28 23:27:02



時に重々しく、そして時に軽やかに。

時々辻井さんの息づかいも聞こえました。
目が見えなくても、ピアノをまるで指で見て調べているかのようなパフォーマンス。
聞いている関係者は、その音にどんどん引き込まれました。
watanabekodaira 2011/12/28 23:33:06



試し弾きを終えて、辻井さんはすっと立ち、コメントを求められてこう言いました。
「ピアノの気持ちが伝わってきます。いろいろ考えさせられます。一言では言えません。」
watanabekodaira 2011/12/28 23:35:12



 そしていよいよ本番の撮り。

彼はピアノと対話するように、2曲を2回弾きました。
「こんな感じのピアノはいままで出会ったことがありません。初めてです。」
辻井さんはそう言って、一つの提案をしました。
「もう1曲やらせてください。」
約束は2曲
だったのに、彼の申し出どおり、アンコールの始まり。
watanabekodaira 2011/12/28 23:41:52



 弾いたのは辻井さんのオリジナル曲「それでも、生きてゆく」。
震災後の3月に作曲され、海外のコンサートでも曲名も告げられずに最後に弾き、観客がみな涙するという曲。
弾き始めた瞬間から、スタジオにいた関係者の目から涙が。
ある意味、このピアノに出会うためにつくられた曲かもしれない。
watanabekodaira 2011/12/28 23:48:39



 「このピアノは是非、いろいろな方に弾いていただきたいです。ありがとうございました。」
津波被災して再生したピアノでも、いいところを引き出す力のあるピアニスト。
海外各地でいろいろな状態のピアノを演奏してきた辻井さんらしい。
watanabekodaira 2011/12/28 23:55:48



 演奏を終えた辻井さんは、ふたたび九州のツアーにそのまま旅立ちました。
彼の口からも、今後再生ピアノのことが語り続けられることでしょう。
watanabekodaira 2011/12/28 23:59:39



 今回の辻井伸行さんによる再生ピアノの演奏は、来年1月26日の世界経済フォーラムで、
日本の紹介をするビデオメッセージの中で使われます。
そして、
サルコヤ楽器のピアノ再生作業の映像も使われます。
首相官邸のホームページでも見れるようになるそうです。すごい話だ!
watanabekodaira 2011/12/29 00:04:04



 収録に来ていた内閣総理大臣官邸国際広報室の審議官補佐の話によると、
日本の復元する技術力を紹介するためにも、再生ピアノのことを扱いたいと言っていました。
watanabekodaira 2011/12/29 00:07:38



 ちなみに演奏を見ていた再生ピアノの生みの親、82歳楽器店社長は 終始感無量といった表情。
クミコさんはほとんど涙を流しっぱなし。
そして「それでも、生きてゆく」を弾いているときは、涙が本当にあふれ出していました。
審議官補佐は女性でしたが、こちらも涙が止まらない様子でした。
watanabekodaira 2011/12/29 00:11:57



 この前、石巻に行ったとき、井上社長に「よいお年を」って言い忘れたなあ、と思ったら、
年の瀬に東京で、それも銀座の新ヤマハビルのスタジオで再会できるとは。しかも再生ピアノも。
ピアノ再生にあたってヤマハの関係者には「無理」とかいろいろ言われましたが、「してやったり」の気分でした(笑)。
watanabekodaira 2011/12/29 00:17:29



@Kuga4
 これからの広がりが楽しみです。もしかしたら海外公演ということもあるかもしれません。
辻井さんの演奏、本当に感動的でした。というか弾いた辻井さんが感動していました。

すばらしいピアノです。
watanabekodaira 2011/12/29 00:22:18



@uncle78 演奏に圧倒されました。井上社長も感動で興奮しておられました。
watanabekodaira 2011/12/29 00:31:09



@akiakifuzi
 いやー、もうあんなことは2度とない、というスタジオ演奏会でした。
目の見えない辻井伸行さんの演奏。
津波被災して再生したピアノを、まるでその苦労話を聞いているかのような、
いたわってマッサージしているかのような、そして時に強く励ますかのような弾き方でした。
watanabekodaira 2011/12/29 00:36:16



@okkabakko
 報告お待たせしました。
とくに辻井さんの希望で弾いた最後の曲は、再生ピアノのためにあるように感じました。
ピアノと対話するような辻井さんの演奏。本当にすばらしかったです。
watanabekodaira 2011/12/29 00:40:46



@kumiko926
 お疲れさまでした。搬出まで見届けました。
ピア子に辻井さんがマッサージしたり、励ましてあげたりしているみたいな演奏でしたね。
それにしても、クミコさんの涙はあんなに流れ続けても枯れずに、最後の曲でまたぶわっと。

いい時間でした。
watanabekodaira 2011/12/29 00:56:05



 実は辻井さんに演奏していただいた28日に、先月のカーネギーホールでの演奏を納めたCDが早速発売されました。
発売日に井上社長はおみやげでいただいていました。社長、うれしそうでした。
watanabekodaira 2011/12/29 01:12:50



@m_k_s_mie 
 津波以降の環境の変化、それも避難所から仮設などに引っ越したり、仕事もなく、あっても不安定だったり。
とにかく生き残っても、生きていくのにものすごく大変な環境だと思います。
せめてあたたかな人との関係の中に、わずかでも希望を見いだしていただきたいです。
watanabekodaira 2011/12/29 01:19:44



 今日、再生ピアノを梱包するときに脚を外したのですが、横に寝かせたときに裏側から津波の泥がポロッと出てきました。
指ですくって関係者の方に見ていただきました。
あれだけきれいにしても、まだ泥が出てくるピアノ。

辻井さんが帰られた後でしたが、実際に手で触っていただきたかったです。
watanabekodaira 2011/12/29 01:39:53

 おはようございます。昨日のことをあらためてすごかったと感じます。
辻井伸行さんによるスタジオ生演奏、年の瀬にいい時間を過ごしました。

http://togetter.com/id/watanabekodaira


………………………………………

(以上、引用終了)


以下は、辻井さんが 演奏された曲です。

感動的なビデオの収録に立ち合うこともできず、

演奏会のチケットもすぐ予約がいっぱいになっちゃって取れないから~☆

疲れた時に癒されますねードキドキ


----------------------------------------

○「辻井伸行さん Nobuyuki Tsujii performs"A sigh" by Franz Liszt 「ため息」フランツ・リスト」
http://www.youtube.com/watch?v=64LC7zlgm7A&feature=related
《光 ー LIGHTS OF JAPAN》

http://nettv.gov-online.go.jp/eng/prg/prg2578.html  の映像と同じ曲です。



○ 辻井伸行さん 「それでも、生きてゆく ~メインテーマ 」
http://www.youtube.com/watch?v=vJhnYSXTtSA



○「辻井伸行さん /ショパン「2つのノクターン 作品27 第8番 変ニ長調 作品27の2」
http://www.youtube.com/watch?v=at3KFiYisbQ&feature=related

----------------------------------------



《光 ー LIGHTS OF JAPAN》の映像を見て、
辻井さんの純粋で温かく優しく、力強く、明るく光輝くようなピアノの音色を聴いて、
この数カ月の東北の人々のことを思い、涙が出ました。



そして、ふと、以前、何かの本で読んだ 皇后陛下の御歌を思い出しました。


「笑み交はし やがて涙の わきいづる 復興なりし 街を行きつつ」(皇后陛下 御歌)
http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai-h18.html


  神戸の震災の後、天皇皇后両陛下は神戸に行幸され、お見舞いくださいました。
数年後、神戸の復興された市街地を視察された皇后陛下が、街で出会う人々と笑みを交わし、
復興の喜びを分かち合われながらも、それぞれの人々が越えてきた苦難を思い、涙ぐまれた記憶を、「平成18年 歌会始」に詠まれたものです。


 その御歌を思い出して、昨年の体験を一緒に乗り越えて 復興の喜びを
皆とわかちあう 東北の人々が平和で、持続可能な、豊かな自然と
調和した暮らしをしておられる、光輝く新しい街を見たいと思いました。


今まで、戦争や原爆や地震など、いろいろなことを一緒に経験してきた、乗り越えてきた東北・日本だからこそ、
自然災害・停電に強いもの、
地球を守るもの、
環境を浄化する良きものを生む土壌ができていく、
謙虚に、宇宙の叡智、自然の叡智に学び、

人類の知恵・恩恵・財産にできると思います。


実際、耐震技術や、再生可能エネルギー、地熱発電、自動車の技術など、
日本人の物作り・日本の技術はすごいと思うのです。

海外から 他から学び、取り入れたものを

日本独自なものを加え、融合し、

努力して 磨きあげ、高めて、発展させて、

美しいもの、調和するものをつくります。


東北地方は、今まで、日本人の食糧自給を支えてくれました。
都道府県別の食料自給率が高いです。


日本の他の都市・街よりも、環境問題・省エネ対策が進んでいる街、
再生可能エネルギー・フリーエネルギーを活用している街、
水の浄化、大地の浄化、空気がきれい、
自然と調和した 安全な食があって、
持続可能な農業・林業・漁業の分野が一番、進んでいる、
復興の喜びをわかちあう人々、光輝く街キラキラになっていくよう
みんなで協働創造することも素敵ですねドキドキ


 …… …… …… …… …… …… …… …… …… …… 


「人は「実現しないもの」を思い描くことはありません。」

(ウィリアム・レーネンさんの言葉)


 …… …… …… …… …… …… …… …… …… ……