仲間外れのソーシャルワーキング | 紅きママチャリ next generation

紅きママチャリ next generation

窓際族の消極的挑戦。


今日・明日と我が班はちと忙しいことになっております。
応援呼ばなきゃならないくらいでありまして、
今日も事務所の方から応援に来ていただいておりました。
班員みんなが繁忙を極める中、ただひとりだけ、
その世界とはちとズレた時空におる人間がありました。
その名もわたくし。紅チャリです。



はぶられてる、とかでは無い…と思いたい。
作業の指揮を執る上の人間に対して、
下っ端で現場で動きまわる人間が少ないために起こった事象であります。
他の作業員が現場で走り回る中、
下っ端の中では唯一私だけが詰め所で待機せねばならなかったのには、
そーゆー理由もあります。
詰め所で電話番だったりトラブル時の対応の人員だったりのために、
幾人かは確実に人員を残しておかなきゃならんというのもあり、
今回はうまいめぐりあわせで、あまり現場に行かずと済んだというのが、
本当のところです。

前述の通り、明日も忙しいのですが、
こりゃまた私は、他の操作員に比べてヒマなのであります。
…ホントに、はぶられてないだろうね?



それではまた、明日の更新で。


人気ブログラングへ

にほんブログ村 平社員(一般社員)