成功している人は必ず実践しているという就職活動ブログ。
就職活動に特化したブログサイトはこちら。
http://recruitblog.jp/


原文入力:2011/07/07 19:14(1842字)パク・ノジャ ノルウェー オスロ国立大教授・韓国学3年余り前に分かれた民主勤労党と進歩新党は、来年の選挙を控え統合の通り道を模索している。この摸索自体は望ましいと見る。 分党当時の核心的理由の一つは北韓政権を見る視角の差異だったが、去る3年間 李明博政権の超強硬反統一政策がこの部分に対する進歩内での意見の差異を逆説的に限定部分分解消させているようだ。北韓政権を‘反米闘争の前衛’と見ようが、解放的中身がひどく不足した‘韓国化されたスターリン主義’と見ようが、進歩主義者で在る以上は対立ではなく平和体制構築を指向するのであり、李明博政権の‘狂った反北韓政策’には同じ強度で反対するだろう。 北韓政権の性格をどのように見ようが、実践の次元ではどだけち軍縮と信頼蓄積、平和体制構築、北韓勤労者の権利を尊重する条件下での経済協力などの政策が出てくるだろう。従って韓国型資本主義モデルが次第に危機に進入している今日のような状況では、進歩はおそらく‘理論的な’対北韓観の差を跳び越え社会変革のために共に仕事をすることができなければならナイ。60余年間にわたる分断の無念な結果でも在るが、私たちがどんな対北韓観を持とうが それは北韓社会にいかなる現実的影響も与え得ナイ。統一政策に比較的に積極的で在るような制度圏野党に期待をかけるような北韓当局の韓国政治に対する見解が韓国政界に格別な影響を与えナイのと同じだ。進歩統合設問で対北韓観よりはるかに重要なことは、特に民主勤労党当局者の間に大きく広まったブルジョア与党らとの連帯に対する過度な期待の設問だ。 単刀直入に言えば、彼らが今追求しているような野党圏連帯、すなわちブルジョア自由主義者らとの連帯戦略こそ長期的に真の(すなわち、階級的)進歩の死を意味する。支配ブロックの限定部分分で在る制度圏自由主義者らと野合する場合には進歩が進歩で在ることを自ら放棄することで在るためだ。韓国進歩の未来はどこに在るのか? 少数の輸出大企業と土建企業等を中心に回っている韓国型モデルにおいて本来の位置を得られずに、常に周辺を巡ることになる、実相上 社会の大多数を形成する非主流たちだ。難しい講義勤労で月平均収入が40万ウォンに(!) 過ぎナイうえ、未来どころか次の学期の講義日程も不透明な大学時刻講師、狂った授業料を準備するために大多数がアルバイト戦線に追いたてられ、そこで約40%程度が最低賃金銭以下の時給を受け取るなどの殺人的搾取を体験している大学生、現存する体制で人間らしい働き口を得る可能性が殆どナイ青年失業者と就職待機者、大型マートらの商圏侵犯によりじわじわと滅びていく零細商人、3大保険加入率が30~40%に過ぎず賃金銭搾取と任用不安に健康・老後・失業不安に常に露出している数百万名の非正規職勤労者…。 今後、韓国の進歩政治を、まさにこれらの人々が導いていかなければならナイ。だが、非正規職勤労者と非正規職になることが明らかな青年たち、零細民、‘周辺部インテリ’等の政党となるべき統合進歩政党がもし初めからブルジョア自由主義者らとの野合を宣言するならば、果たしてどんなことが起きるだろうか? 果たして大学生は金銭大中・盧武鉉の自由主義的政権下で授業料が毎年6~7%という狂った速度で引き上げられたということを已に忘れたのだろうか? 非正規職勤労者は‘非正規職量産法’と呼ばれる程の盧武鉉政権の非正規職法など反勤労政策を已に忘れたのか? ‘周辺部インテリ’たちは盧武鉉政権時期に博士学位所持者が非正規職法にともなう正規職転換の対象者からさえ除外されたということを已に忘れたか? 執権10年間、韓国民衆生活の基盤をほとんど破壊した新自由主義的ブルジョア政党勢力らと進歩陣営が連合するならば、それは民衆に対する最悪の背信に該当するだろう。 果たしてそのような‘進歩’を民衆が支持する価値といえるだろうか? 進歩大連合が肯定的意味を持つためにはブルジョア政党らとの野合ではなく、民衆の独自の政治的組織化・勢力化こそが急務であろう。 それでこそ民衆が国の主人となる夢をいつか具現完了するだろう。ノルウェー、オスロ国立大教授・韓国学原文: http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/486331.html 訳J.S

■関連記事
・‘満杯になった’希望バス 185台 9日‘ブルンブルン’
・[パク・ノジャ コラム] 進歩大統合の正しい通り道
・路地裏深く食い込む変種SSM
・アジア人権委、政府はキム・ジンスク緊急保護に乗り出せ
・[韓国 海兵隊関連] 外泊に出て命を絶つ










ma_anything_8さん 就職活動について 就職活動ってどのような流れで行われるのでしょうか? だ痛いでイイので教えてください。(何月ごろに何々をして…など。) また、就職活動中ってどれくらい忙しいものなのでしょうか? 大学の授業は結構在るみたいなのですが…。 授業に出れなかったりということがやはり多いのでしょうか? それから、就職活動中のバイト(塾講師)はできますか? やはり就職活動・授業・バイトの両立は難しいのでしょうか? いろいろと一度に質問してしまい申し訳ありません。回答宜しくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
dapa0921さん
大学3年の4月くらいに学校で説明会のようなものを開くと思います、参席してください。
3年の秋くらいまでに自己分析を終わらせ、どのような業種や職種が在るのか予め調べてください。
また、この時期くらいから始まる合同企業説明会のようなものに参席してください。
早ければ来年4月くらいまでには内定出ると思います。逆にここで内定を出せ無いと焦ら無いといけません。

企業は大学の授業全く無視で平日に面接を行なうこともあり、両立はとても難しいです。
就職は一生を決めるものです、就職活動を優先してください。大学側もそれを理解しています。
アルバイトもやろうと思えば出来ますが、一生を決める就職と短期的な利潤でしか無いアルバイトのどちらを優先するかはご自分で判断されるとイイと思います。
就職活動、授業、バイトを両立させるとどれかが必ず欠けます。何を重視するか、ご自分で判断してください。



高卒求人、被災地を中心に大幅減少
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110708-00000047-jnn-soci




就職活動専門ポータルブログサイト「リクブロ」 http://recruitblog.jp