マンメディアとは | Webビジネス改善講座

Webビジネス改善講座

街で見かけたビジネスのネタやネットの最新情報、Web技術を活用した広告やマーケティングの方法を紹介しながら、Webビジネスの改善に役立つ記事をエントリーいたします。

Webビジネス改善講座-マンメディアとは



おはようございます。和田です。


マスメディアと対比する言葉で、マンメディアという言葉があります。


要するに、マスメディア(mass media、大衆媒体)ではなく、
マンメディア(man media 、個人発信媒体)の時代が
来ることを表す言葉です。



※「マンメディア」は、さとなおさんが使い始めた言葉だと思います。



ソーシャルメディアの時代、マスメディアよりも
マンメディアの方が強い影響力を持ち始めます。


なぜなら、ソーシャルメディアは
人と人とのつながりで出来ており
人を介して、情報は伝わってゆくからです。


人と人のつながりで成り立っている
ソーシャルメディアの世界では、
個人の共感を介して、情報が伝わってゆくのです。


人は、自分が共感したことは、
自分の友達に伝えたくなるもので
ソーシャルメディアを通じて
情報(共感)が広がっていくのです。


マンメディアの方が
マスメディアよりも共感は生まれやすく
強い影響力を持ち始めているのです。