Google+のハングアウト凄いかも | Webビジネス改善講座

Webビジネス改善講座

街で見かけたビジネスのネタやネットの最新情報、Web技術を活用した広告やマーケティングの方法を紹介しながら、Webビジネスの改善に役立つ記事をエントリーいたします。

Webビジネス改善講座-Google+



おはようございます。和田です。

先日、Google+が大きくリニューアルして話題になっていましたが、ハングアウトが凄く使い勝手が良さそうです。



Google+も日本でのプロモーションがAKB48が採用されていたこともあり、私自身、しばらくGoogle+から離れていたのですが、今後注目すべき機能が満載のサービスだと感じています。


比較するならSkype(スカイプ)やLINE(ライン)を超える支持を集めるサービスになりそうです。


特に、ビデオを使ったコミュニケーション手段として、最大 10 人までの会話も楽しめるビデオハングアウトは、注目すべきサービスです。


自分自身では、Gmailはすでに手放せない存在で、Skypeも音声通話やビデオチャットとして欠かせないものになりつつあるので、今後、多くのユーザーがGoogle+を利用し始めた時に、ハングアウトが使いやすいツールになるように感じています。


さらに、ハングアウトオンエアーという機能が面白いです。


さすが、GoogleだけにYoutubeとの連携がスムーズにできるのが特徴で、ハングアウト オンエアでライブ配信される動画は、自動的に YouTubeに保存されて、終了したハングアウトの動画は Google+やYouTubeで簡単に公開できるのです。



場所と時間を超えるコミュニケ―ションが出来る可能性が広がる第一歩の様に感じます。