朝、秋保温泉を後にして向ったのは
秋保大滝という日本3名爆のひとつの滝です。

秋保大滝って知らなかったのですが、
滝好きが揃っていたで行く事に。

知らなかったのでかなりなめていたのですが、
観光客が結構いました。

秋保大滝不動尊の境内を抜けた向こうに
秋保大滝を見る事ができるのですが、
この秋保不動尊がなかなか美しく立派で嬉しい大誤算!

☆★RB77のTokyo OL日記★☆-090705_0946~02.jpg
これはご本尊がある建物の裏手。
東北独特の色が白い木に、美しい草食が施されています。
「機械」が無い時代にあってこの美しさ。。。
脱帽ですね。

そして、人の手など全く及ぶ事ができない自然。
これにも脱帽です!

☆★RB77のTokyo OL日記★☆-CA3C00110001.jpg

予想外のダイナミックさに唖然!
雄大で、力強く周りの緑も深くて
日本3名爆に相応しい滝でした。

滝壺までいく道もあるみたいですが
私が行った時はその道が土砂崩れで通行止めになっており
残念ながら諦めました。

仙台市街で牛タンランチをして、
次に向ったのは松島でした。