Mr.Children TOUR2015 REFLECTIOИ  #8 長野 M-WAVE | drawing

drawing

ようこそ。

<当ブログで掲載されている写真は、主催者、所属プロダクション、ご本人様以外の二次使用を固くお断りします。>

気がつけばミスチルも、ライブ80本以上見てるわけですが。


最初、映画「REFLECTIOИ」を見たときは、6月4日のアルバムには結構懐疑的でした。


なんかものたりねぇなあ。。。と。



結局、DRIPとNAKIDが出て、USB版のNAKIDには23曲収録でしたっけね。

それでなんか納得はできたんですが。


ほんじゃツアーは?



ぶっちゃけると、「終末のコンフィデンスソングス」ツアーから、自分的には「何かが違う」感をずーっと引きずっていて。


楽しいんですよ。

楽しいんですけど、「このひっかかってるもやもやは何だ?」みたいな感じですか?



なので、いくら小林武史がいなくなったところで、そう払拭はできないんじゃないか。


いくけど、そんなに期待するのはやめよう。


そんな感じでした。



それが、ひょんなことから長野のチケットが降ってきました。


いけるときってね、自力でも取れるけど、降ってくるんですよ。



前置き長くなりましたけど、それで急遽長野に参戦することになりました。





20150412155401.jpg


行った証拠?(笑)


そういや、2010年ごろから、撮影用にわざわざツアートラック置いてくれますよね。





20150412155601.jpg




セットリスト自体は、特別がつくほどすごいものとは思わなかったんですが。


ディスカバリーツアーで試行錯誤して、2001年のPOPSAURUSで完成した、「あの感じ」。


変わってない。


ああ、これよ。


これですよ。


僕の知りうる、いつものミスチル。



キーボードにサニやん(SUNNY)が戻ってきてくれたのも大きいのかもしれないけど。


いままでのもやもやが消えていくこの感じ!!





ええ、楽しかったよ。

マジで。



さいたまのツアーファイナルのチケットは確保してますけど、そこまで待てません(笑)