食欲が落ちる夏のお弁当 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
やっぱりママのおべんとうが好き!
私が読み漁った藤井恵さん本の中で、この本が一番気に入りました。ご自身のお弁当記録&エッセイです。妙にやる気がわいてきます。

「キャラ弁の練習」というカテゴリを
変更することにした。

娘からリクエストされるまで、私は
キャラ弁を作らないと決めた。

理由は簡単。

1)娘の食欲はかわらない
2)しんどい


方針変換のきっかけになった
藤井恵さんに感謝。

今週は2回つくった。

$のんきな3人ぐらし
左上からおにぎりさん達、生協の冷食とんかつ、プチトマト、サバケチャ(晩ご飯のこり)、オクラの出汁素材あえ
Cpicon はるこばあちゃんのサバケチャ by モカパパ
(いつもソースの分量を半分にして作っています)

娘はおにぎりが進まなかった。
蒸し暑かったし食欲が落ちたのか。

必死でアプローチをする。

「僕たちも食べてほしいなー」
「こあずきちゃんに食べてほしいなー」

やっとの思いで4個。
量が多いからイヤなのかもしれない。

$のんきな3人ぐらし
左上からおにぎり1号(ふりかけ)、オクラ出汁素材あえ(こればっか)、ソーセージ、ニラだけのチヂミ、凍らせたプチゼリー、かぼちゃ多め、プチトマト、おにぎり2号(ごま塩)
Cpicon 簡単!シンプル!! 絶品★にらチヂミ★ by はやみちゃん
(毎回チヂミのレシピを変えています。今回はこちらを使いました)

おにぎりの数を2個にした。
これがよかったのか、プチゼリーの
効果が高かったのか。久しぶりに
出会ったソーセージに感激したか。
娘はあっという間に完食した。

娘の反応を直接見ながらお弁当を
作れるのは、幼稚園に入る前の
今だけということになる。

今年中に娘の好みを把握して、
春からの幼稚園生活に備えたい。


ブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱりゼリー効果が高かったんじゃないかなあ。そういば昔、夫にお弁当を作っていた頃も小さなお菓子を入れていました。



先週更新したブログ記事
丸オクラの赤ちゃん? 2012.07.06
雄花と雌花がなかなか一緒に咲いてくれなくて諦めていた小玉スイカ。撤収しかけたときに咲いてくれました。受粉できたかなー。

丸プレ幼稚園で知る我が子の個性 2012.07.05
おやつ(給食の一部)の時間は、毎回違う方と一緒になるのですが毎度毎度、ご一緒したお母さん方が娘の食欲に驚かれます。2歳のレディーなのに食べっぷりが高校生男子なのかな。

丸2歳後半 おきにいり絵本
最近は図書館でトーマスの絵本を大量に借りたがるんです。小学生向けなのか文字数が多すぎて夫も私もパスしたいのでうまくごまかしています。

丸英語のアウトプットをはじめた 2012.07.03
娘が希望する英語の歌は、マザーグースというらしいのですが、あまりにも範囲が広すぎてどれを借りればいいのか悩みます。

丸教育費、どうしよう 2012.07.02
目標額に間に合いそうにないと判断したら働きに出ます。我が家は住宅や車のローンを抱える予定がないので、基本はその日暮らしなんです。



来週は久しぶりにのりパンチでも
稼動させてみようかと思います。

最近のお弁当を自分で振り返ると、
2歳の子ども向けの弁当に
思えなくて。

お父さんに作った残りを小さな
弁当箱に詰め替えてますー的な。



カトラリーケースをこれから
買われる方。

布製いいですよ。

プラは割れてしまう&重い
という意見があるのを知り
布製にしました。

うちはしまじろうショップで
買いました。
ナイロン製なのですぐに乾く
ところが嬉しいです。