着物でひな祭り | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし
パックスナチュロン キッチンスポンジ
爽快ドラッグ楽天ショップで大人気のこちらを使ってみました。Amazonレビューにある通り賛否両論分かれそうですが、私は大好き派。水切れが素晴らしい!

今から1年前、1才5ヶ月の時に
娘は着物デビューをした。

・着物デビューとひな祭り 2011.03.04

夫の祖母が3才の時にあつらえた
着物で、叔母、従姉妹、夫の妹と
代々受け継がれてきた。

5代目にあたる娘は背が高い。
1才でも着れるかも、と義母と
私がノリで着せたのが1年前。


そして今年。

朝になって着物の存在を思い出し
あわてて引っ張り出す。

せっかくあるし着せよう。

去年は義母が娘の身長にあわせ
丈を直してくれた。

今年はさすがに短すぎ。
糸を外して着せると今度は長すぎ。


娘はじっとしていない。

ゴムやらヘアピンでとめまくり、
とりあえず外に出した。

御祝着 被布セット 式部浪漫【市松 29S】

御祝着 被布セット 式部浪漫【市松 29S】
価格:39,800円(税込、送料込)


被布のおかげで助かった。
多分、見えていない。(と思う)


「お雛様と同じ洋服を着よう」

こう声をかけると娘は素直に
応じた。少し意外だった。

2才5ヶ月。
少しずつ娘も成長している。

あと2ヶ月ひな祭りが早ければ
絶対に着なかったと思う。

そのくらい性格が違う。

ガンコちゃんは相変わらず
だけど、物分りがいい時もある。


今年の秋は七五三。

写真撮影とお参りは別の日に
して2種類の着物を着せたい。

年代モノと現代モノ着物。
ちょっと楽しみ。

はっ!私は何を着よう…。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へにほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ

左が今年で、右が1年前。はい、今年も同じ小道具を持って出かけていきました…。ちーん。



$のんきな3人ぐらし
おかず蒸しパンと蒸しケーキのおやつ (タツミムック)
価格: ¥ 1,260 Amazon送料無料

この本を借りて読んでみました。
乳製品がたっぷり目に入って
いるレシピなのでたまにでいいかな。

でも見た目のかわいさとか
アレンジは勉強になりました。
中火で蒸すとまん丸、強火で
蒸すと割れ模様になるそうです。


同じ月齢の子をもつ友人から
春から働くことにしたと報告が
ありました。

不安もいっぱいあると言って
いましたが、キラキラしていて
なんだか私も嬉しくなりました。