天の時間を割り出した五つの惑星、水星、金星、火星、木星、土星は、宇宙という空間を規則正しく運行している。
同じように、地にも五つの要素が関係を持ちながら法則性を紡いでいることを発見する。
人は五感を備え、五つの本能を持つ、色の基本も赤、青、黄、黒、白の5色であり、方角も現在地(中央)を基準に東西南北の4方向で示すので、5つとなる。
自然界においても、樹木や草花、太陽や炎、山岳や大地、鉱物や貴金属、海や川という5つの性質で成り立っている。
このことは、「この世界~宇宙と地球~は、五つの性質から成り立っている」という五行説に発展した。
十二支で時間を、五行で空間を定めることになったのだ。

