年末に怒涛の勢いで行ったふるさと納税の返礼品が次々届いています。これが過去最高の満足度だったので記念にまとめておきます。


まずは長崎県波佐見町から波佐見焼。
食べ物だけじゃなくてずっと手許に残るような記念品が欲しいなーと思って、お皿をいただきました。
なんともおめでたいような、雰囲気のいいお皿です。梅の模様がぽこぽこと立体的になっていて可愛らしい。出汁巻き卵一つ盛るだけでも、なんか華やかになって素敵です。
薄くて繊細な感じなので、丁寧に大事に使います。


これは夫が見つけて頼んでいたものですが…
高知県黒潮町から鰹のたたき。
四国旅行で訪れた際に、すっごく美味しい鰹の藁焼きを食べさせてくれたお店、明神丸さんのものなので期待も大きかったですが…!
裏切らない美味しさでしたよー!冷凍なのに水っぽくないし、脂乗ってるし、炙りの風味もしっかりあるし。おすすめです。

セットについてきた粒の大きいお塩も美味しかった!
これは取り寄せたい。これで塩むすび作りたい。

最後にデザート♡
高知県大月町からいただいた、バスクチーズケーキ。

しっとりとしていて濃厚で、めっちゃ美味しいーー♡
夫も私も好きなのでふるさと納税でいろいろなチーズケーキを入手してきたけど、ナンバーワンの美味しさでした。
なんと高知はバスチーブームのかなり前からバスクチーズケーキを各店で売り出してたらしいです。ベイクドレアチーズケーキという名で!
磨きがかかってる美味しさなわけですね。

我が家は年末に5000円のふるさと納税でいただきましたけど、たぶんこれ値上げするべき…かも。冷凍の送料で千円超かかるはずなので。

以上、初挑戦したら、みーんな当たりだったものたちでした♪


*rococo*




ポチッとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ


*私のお得生活必須アイテム*


自分に合ったサイトを見つけてください


ポイントサイトって安全なの?
↑お得は好きだけどリスクが気になる方へ↑


ぜひぜひ、みんなで
お得生活に突入しましょう

過去の交換実績はこちら
ちりつも効果侮れないですよ!