HPI E10ドリフト | ラジコンの楽しさを描く会

HPI E10ドリフト

本日入荷したHPIのE10ドリフトを早速インプレッション&レポートしたいと思います。


2008091541
これが、E10ドリフトのRTRです。箱を開ければ充電ですぐドリフトOKと言うことです。

実際に箱を開けて充電でスタートするのは始めてなのでどうなるか楽しみです。


2008091542
これがボディを外した状態です。

パッケージの狙いはタミヤのXBシリーズであるの間違いなく、TT01の前モーターって感じです。


2008091543
これが特徴的なフロント周りです。

ステアリングリンケージのすぐ後ろにモーターがあります。

このレイアウトだと完全に前重になっていると思います。走行への影響としては動きがだるくなる事でしょうか。

あとはステアリングリンケージが長くなることでのステアリングのガタと逃げが気になりますが、初めてラジコンをされる方には、いいだるさになって当たった時もサーボへの負担は少ないように思います。


2008091544
ダンパーの取り付けが特徴的で実写に近い感じです。

ただセッティングの範囲はラジコンでは狭くなると思います。


2008091545
で、これが後ろ周りです。なんかリヤバンパーが特徴的です。


2008091546
なんとバンパーと言うかディフューザーです!!

すげー

こんな物がシャーシについてるのは初めてではないでしょうか?

しかしボディからはまったく見えなかった・・・・・・


2008091547
そこで気になって裏を見てみたら、なんか実車っぽいです。

とにかく今までにはあまり無い、斬新な感じの車です。

ラジコンとしての性能はさておいて遊び心は評価できるんではないでしょうか。


車はTT01との比較として考えれば面白いシャーシだと思うのが個人的な見解です。

では早速走行インプレッションにいきます。


2008091548
なぜか比較車両はCERです。

これしかすぐに走る車が無かったので・・・・

さっそく


2008091549
これが・・・・

なんと・・・ドリフトしてるのです・・・・

当然なんのでしょうが、予想以上に・・・


2008091550
ちゃんと弱アンダーでスライドしていくのです。

当然フロントヘビーなんでふりっかえしは穏やかで、凄くやり易い車でした。

動きはどこまでも鈍いのとアンプのブレーキのききが若干弱く感じるのですが、初心者の方には非常に楽しめる車かもしれません。

以外にやり方次第では、ハイエンドマシンともやりあえるかも知れません。


2008091551
ちゃんとドリフトしてるでしょ!!


ちなみにCERは


2008091553
当然普通によく走るのでした・・・


2008091556


やっぱりこれを走らすと動きの違いを痛感するのですが、やり易さはE10の方がやりやすかったですね。

しかしこの後

ドリフトど!素人のまっちゃんに操縦させたのですがこれがそれなりにE10をコントロールできていたので、やっぱり初めての人が楽しめるシャーシかもしれません。


まぁお金に余裕がある方は遊びで1台どうでしょう(* ̄Oノ ̄*)