豊田礼人の正しく愛される経営術

豊田礼人の正しく愛される経営術

レイマック代表で愛される会社経営コンサルタント(中小企業診断士)の豊田礼人(とよたあやと)のブログ。

Amebaでブログを始めよう!
レイマック豊田です。この1月に、ホームページをリニューアルオープンしました。
 
それに合わせて、ブログもアメブロから自社サイト内に移動しました。
 
新ブログ →→ http://raymac.jp/blog/
 
今まで、アメブロでは大変お世話になりました。
アメブロでお知り合いになった方もたくさんいます。本当に感謝です。
 
新しいブログでまた読んで頂けると嬉しいです!
是非覗いてください→ http://raymac.jp/blog/
 
よろしくお願いします。
 
■どこに絞るのか?

ひとつの分野に絞って、そこに経営資源(ヒト・モノ・カネ)を注ぎ込み、徹底的に磨き上げていくことで競争力が増し、業績は上向く。

言うのは簡単ですが、実際にやろうとすると二の足を踏んでしまう。

今コンサルティングで関わっている会社もそうでした。色々と幅広く事業を行ってきて、成長してきたのですが、業界の流れが変わり、業績が一気に下降してしまいました。

「何でも屋」では生き残れないのは頭では分かっている。しかし、どこに絞り、何の専門家になればいのか決断できない。

絞ることは、他を捨てることですから、この決断は相当に勇気がいることです。

■経営者の重要責務

決断ができないのは、決断をする経験が少ないことも原因としてあります。これは2代目3代目の経営者に多く見られる現象。

業界が好調で、普通にやっていれば売上が伸びていった環境では、ヒリヒリするような、身を削るような決断は必要ありません。だから、決断することに慣れていない。

しかし環境が変われば、方向性を変える決断が必要になる。「慣れていないから」では済まされず、放置しておけば業績は下がるばかりです。

会社をどの方向に進めるのかという決断。これをやらずして、経営者の仕事を全うしていることにはなりません。

逆に言えば、これさえできれば、あとは何もしなくてもいいくらい。それくらい、経営者にとって重要な仕事だと思います。

■本気がファンを生む

どこかに絞って、ひたすらその道に進むこと。それにかける思いが本物であれば、多くの社員、そして顧客をも惹きつけ、ファンを作り出します。

すべてのメニューを一律280円でそろえる焼き鳥店の「鳥貴族」。全国に500店を展開し、業績も好調。さらに1000店の新規出店も視野に入れているそうです。(日本経済新聞2016年4月25日)



外食チェーンの多くが新たな業態に手を広げる中で、鳥貴族は焼き鳥ひと筋をあえて貫いています。

社長の大倉氏は、このことについて、「そのほうが焼き鳥にかける思いを社員に訴えやすいから」と言っています。

絞るということは、経営者の「本気」を見せること。

それが、社員を動かすのだ、ということです。そして、顧客をも惹きつけます。

■自分レベルの視点で

自分レベルではいかがでしょうか?

どこかに絞るということは、何かを捨てることだから、正直すごく恐いこと。

だから、捨てずに増やし続け、気がついたら何屋なのか分からなくってしまっている・・・。

そうなると、顧客から見ても魅力がないし、社員やスタッフさんの求心力も低下します。

しかもすべてが中途半端になりがちだから、自分自身のストレスもたまる。

自分は何が得意で、何をしている時が充実感を感じるのか?

そして、世の中は(顧客は)どう動いているのか?

この2つ。

そこに答えがあるはず。

応援しています。

(メルマガ「愛される会社の法則」第585号より)

通算42回目のレイマックのセミナーを行いました(2016年11月16日)。

テーマは「何度もリピートしたくなる会社づくりひとづくり」。

 

お客様に何度もリピートしてもらうために絶対にやらなければいけないことについて、

お話させて頂きました。

 

 

セミナー後のアンケート評価は、

 

・とても面白かった(5段階の最高評価) ・・・87%

・まあ面白かった・・・13%

・普通以下・・・0%

 

でした。

 

参加者の声を紹介します。

 

・いつも豊田さんの飾らない話の内容にとても共感ができ、他のセミナーとは比べものにならないくらい分かりやすいです。(40代男性)

 

・豊田さんの実体験エピソードを交えて説明されるので、わかりやすい!(40代男性)

 

・とても内容が濃く、聞いているうちに色々な思い、アイデアが浮かびました。それぞれの小さな項目についても事例を挟んでくださり大変わかりやすかったです。ありがとうございました。(40代女性)

 

・「やり抜く力」。これはすごい。やはりそうだったんだとこの年になって納得した。(60代男性)

 

・とても興味のある内容でした。時間があっという間に流れてもっと聞きたいと思いました。次回も楽しみにしています。(自分の)仕事内容を具体的に語れることの大切さを実感しました。ありがとうございました。(50代女性)

 

・ウリの明確さの大切さ、ストーリー性のある話法を取り入れたい。一流の人になれるように「5か条」を意識して行動します。(40代男性)

 

・いつも豊田さんのセミナーを「頭を切り替える」きっかけにしています。セミナーを通じて自社を客観視する貴重な時間です。(40代男性)

 

・高額商品を販売しているので「ゆるやかに」コミュニティを作ること、そのツールを継続的に使いこなしていく。他たくさんのアイデアを頂きました!ありがとうございます。(30代女性)

 

・自社製品のコモディティ化がすごくて、お客様からしたらどこのメーカーも同じと思われているので、顧客のファンづくりをもっとしていく方法を考えていきたいと思います。今回も勉強になるお話をありがとうございました。(40代女性)

 

・自分が消費者側だったら、とイメージしやすいセミナーでした。例が身近で分かりやすかったです。得たことが多いのでじっくり考えます。(20代女性)

 

・(顧客の)期待を上回らなければ顧客はリピートしてくれないことが理解できた。何を期待されているのかをまず考えて、それ以上のサービスを提供する癖をつけないと。予約=先に唾をつけることも大事。問合せ→回答→未受注という顧客にもう一度情報提供しないといけないと思った。(40代男性)

 

・消費者を集めて商品開発してみたい。意見を聞いてみたい。→コミュニティを作りたい。(40代男性)

 

・具体的な話で参考になりました。引用情報も実在する企業や経営者の方たちでしたので素直に聴けました。(40代男性)

 

・HPにたくさんの訪問客が来ている。この人たちを逃したくない。メルマガでフォローすることは良いアイデア。特別客の扱いも。これがやれてなかった。(60代男性)

 

・特に最近お客様へのアプローチがうまく出来ていないことが気になっていました。今日のお話を聞いて、少しクリアになったところをもう少し掘り下げて考えていかないといけないと思いました。さっそく普段から意識して考え、実行していきたいと思いました。ありがとうございました。(30代女性)

 

・問題点が明確になりました。とても解かりやすく、もっと聞きたいと思いました。(50代男性)

 

・今まで思い浮かばなかったことや気づけなかった部分が分かりました。色んなアイデアが浮かんできたので、すぐに行動に移したいと思います。(20代男性)

 

・「やり抜く力」の必要性を強く感じました。アイデアをいかに実行に移すかを意識して、会社に還元できればと思います。(40代)

 

・今、情報発信ビジネスに興味を持って勉強中です。マズローの欲求5段階のどこにフォーカスして発信していくかを考えて大量行動していきたいと思います。また、まだまだ私は謙虚さが足りないので、その姿勢を身につけていきたいです。(30代男性)

 

・日々の業務に生かしていけることが多く、また事例も非常に分かりやすく参考になります。(30代男性)

 

・顧客の話から、深く自分を省みることになりました。喜んで頂く存在になれるよう、精進したいと思います。参加出来て良かったです=共感ですね。(50代女性)

 

みなさま、嬉しいお言葉の数々、ありがとうございました!

 

ちなみに「次回も参加します」の割合は全参加者の73%でした。

 

次回もよろしくお願いします!

 

【次回セミナー予定】

 

日時:2017年2月21日(火) 19時~21時

テーマ:「2017年あなたのビジネスをマーケティング的に再構築する!」

場所:ウインクあいち904

料金:3000円

お申込みはこちらから

セミナー詳細はこちらから