【その4】愛猫・だいずとの出逢い | ねこどもな日々♪~猫と娘、目指せ!仲良しきょうだい!!~

ねこどもな日々♪~猫と娘、目指せ!仲良しきょうだい!!~

2015年、初めて猫を飼うことを決意!!
その直後に初めての妊娠発覚!!!
その後無事に生まれた娘・あずき(仮名)とお兄ちゃんになった愛猫・だいずの毎日を綴ります。

見学1軒目のブリーダーさんの所で

 

あっさりと運命のにゃんこと出逢った私達夫婦(→【その3】愛猫・だいずとの出逢い

 

 

それから引き取り予定の7月下旬までに、お迎えする準備をしました。

 

 

 

我が家がだいずを迎えるにあたってあらかじめ用意したものはこちら下矢印です。

 

 

キャリーバッグ(セミハードタイプ)

 

システムトイレ

 

えさ入れ

 

水入れ

 

ベッド

 

爪切り

 

ブラシ(ファーミネーター&ゴム製)

 

ケージ(折りたためるタイプ)

 

ペットシート

 

キャビネット(キャットタワー代わり)

 

タイルカーペット(フローリングなので猫の足腰保護)

 

コンセントガード

 

スパイラルチューブ(電化製品のコード保護)

 

温度計

 

L字フック(時計等の壁掛け強化)

 

サッシストッパー

 

ゴミ箱(猫が開けにくいタイプ)

 

 

にゃんことの生活を想像しながらグッズを揃えるのは、とても楽しい作業でした♪

 

 

 

じつはこの頃、私の妊娠が発覚しました。

 

 

妊婦と猫、といえば・・・トキソプラズマが心配です。

 

(トキソプラズマについては後で詳しく書きたいと思います)(→妊婦とトキソプラズマ

 

 

そこで、上記に加えてトイレ掃除の際の対策として

 

 

使い捨てマスク

 

使い捨て手袋

 

 

も用意しました。