オーバー環の音楽人生

オーバー環の音楽人生

役職定年になった途端にコロナ禍、料理人も続けつつ音楽活動にハマっています。

今年のGWは前半が忙しい。
仕事だからしょうがないとは言え、10日も連続で朝から晩まで拘束されるのは流石にこの歳じゃ疲れるし馬鹿らしいと思うようになってきた。
10年も前はもっと忙しくても気合いで乗り切れたけどもうそうも行かない。
まあしょうがない、いつまで経っても打ち出の小槌は手に
入らないし宝くじも当たらない、必要とされ忙しく働けるだけまだいいか。

ところで、DAWにおいて原因不明の雑音が時折入り困っていた。
メモリ不足によるバグでもなさそうだし、録音してる時に
バリっとノイズが入ると気が気ではないが、再生するとノイズは入っていない。
ちょっと調べると、電源のせいかも、という記事に突き当った。 そういえば雷が鳴った時にラジオなんかに乗る
あの雑音に近い気がする。
確信を得てこんなのを入手した。

電源タップだが、瞬間的な高電圧から保護するサージフィルター、電磁波、電波、照明等による電源起因のノイズを削減するEMI/RFIフィルター搭載だという。
なんのこっちゃよく分からんが。
まだ使い始めて2日ぐらいだが、ノイズは発生しなくなったような気がする。
心なしかオーディオインターフェース経由で聞こえる音も
パキッと鮮明になったような・・・
プラセボかもしれないが、このタップのオンオフを習慣に
すると外出中に雷が鳴った時にも不安は無くなる。

PC、オーディオインターフェース、シンセサイザー、アンシュミ替わりのBOSS GT-1、モニタースピーカーを接続、やっぱり家庭用のコンセントのタコ脚配線は気になるので安心。
ちょっと地味目のお買い物だけど効果ありそうで何より。

早くドラム叩きたいボーカル録りたいギター練習したい。
じっと我慢の期間です。



ガーデニングからのギターミックス。

てんでわからない世界だが、まずはフェーダーで音量調節をして

イコライジング、とりあえず自分の耳だけを頼りに音量を決め、

各ギターパートの低音をごっそり削る。

これだけで大分モコモコ感が収まった、コンプをかけなけりゃだけど

これは歌を入れてからやった方がいいらしい。

リバーブはエフェクターで掛け録りしてるからこれ以上かけたら

モワモワしてしまうのかな、手をつけずにおく。

 

まずドラムミックスでもそうだが、俺は完全に素人であり、機材も

進歩したとは言えミックスに関してはプロ用の高い機材なんか一切

使えずデジタルのプラグイン任せである。

この限られた環境でどこまで音を作り込めるのか、あるいは作り込まないで生々しい音にするのか、もう暗中模索五里霧中の作業である。

 

もう今まで培った料理を通しての俺の仕事論が「やらなきゃ分からん」と告げている。

勉強ももちろん必要だがそれを実践してみなければ正解も不正解も

分からない。

「お前まだそんこと言ってるのか」という声が聞こえそうだがそこは

ご容赦を。

意外とこの新曲、いいかもしれない。

 

そろそろお袋も庭の手入れを一人でこなすのは無理になってきた。

今咲いてるのは去年の秋に球根を植えたチューリップだけ、そして

来月には庭の縮小で残した薔薇が咲くだろう。

 

手始めにホームセンターで選定したパンジー類を門柱前に植える。

そしてタイルの隙間に生えた雑草に除草剤。

近いうちにお袋をホームセンターに連れて行って、チューリップや

薔薇の下の隙間を埋める花たちを買ってこよう。

 

お袋も嬉しそうだ、張り合いになってくれればいいが。

いずれ引き継ぐこの庭、女房だけに任せるのは止めにしよう。

勉強しなきゃ。